\視聴するならココ/

ドラマ子
ドラマ《35歳の少女》を無料で視聴する方法をご紹介いたします。
今すぐ35歳の少女を視聴する▼
無料期間中に解約すれば無料!
※本ページの情報は2020年10月時点のものです。最新の情報はHulu公式サイトにてご確認ください。
目次
35歳の少女の見逃し動画を無料で視聴する方法
35歳の少女を無料で見るならHulu
各動画配信サービスの配信状況は下記のとおりです。

ドラマ子
35歳の少女の1話~最新話を視聴するならHulu!
\1話~最新話まで視聴するなら/
登録・解約方法は簡単です▼
無料期間中に料金は発生しませんが、無料期間終了後に契約の自動更新の手続きをスムーズにするため、事前に決済情報を登録しておく必要があります。

ドラマ子
契約の自動更新を希望されない方は必ず無料期間中に解約手続きを行いましょう!
- Hulu公式サイトにアクセスし、「今すぐ無料でお試し」をタップ。
- 必要事項を入力し「2週間の無料トライアルを開始」をタップ。
- STEP
Hulu公式サイトにアクセスし、「今すぐ無料でお試し」をタップ。
- STEP
必要事項を入力。
「利用規約およびプライバシーポリシーに関する声明にどういするものとします。」にチェックを入れる。
「2週間の無料トライアルを開始」をタップ。必要事項:名前、性別、生年月日、メールアドレス、パスワード、支払い方法
注意事項:支払い方法にてHuluチケットを選択すると2週間の無料トライアルを受けることができません。他の支払方法を選択してください。登録完了です!Huluを楽しんでね!
画像はスマホで撮影したものだけど、手順や内容はタブレット・パソコンも同じだよ!
無料トライアル期間中での解約は即時解約となり、解約手続きと同時に視聴ができなくなります。
※iTunes Store 決済、Amazon アプリ内決済に限り、無料トライアル期間中に購読停止を行われた場合でも、残り期間の視聴は可能です。
無料トライアル期間中に解約後、すぐに再登録を行っても無料トライアル期間は適用されません。
2回目の登録となり月額料金が発生します。
- アカウントページにアクセスし、ログインする。
- 「解約する」を選択。
- 「解約ステップを進める」を選択。
- アンケートに答え(入力不要)、「解約する」を選択。
- STEP
アカウントページにアクセスし、ログインする。
- STEP
プロフィール選択画面が表示される場合、一番左、または左上に表示されるプロフィール(オーナープロフィール)を選択。
- STEP
パスワード再入力の画面が表示される場合、パスワードを入力し[進む]を選択。
- STEP
[解約する]を選択。
- STEP
[解約ステップを進める]を選択。
- STEP
アンケートに答え(任意)、[解約する]を選択。
\ いつでも解約OK/
※10/10放送以降より配信予定
Huluのサービスおよび見放題作品について
Huluのサービスはシンプルです。「7万本以上の作品が見放題」「ライブTVも見放題」です。他のサービスに比べて分かりやすく動画配信サービス初心者でも始めやすいです。
※別途課金が必要になるレンタル作品等は『Huluストア』にて購入できます。
Huluの見放題作品
- 他の日テレ系の新作ドラマ・バラエティ・アニメ
- Hulu独占配信ドラマのスピンオフ作品
- 海外ドラマ
- Huluオリジナル
見放題作品数6万本以上
見放題作品の中から各ジャンルの人気作品をご紹介致します。
- Nizi Project(ドキュメンタリー)
- 有吉の壁
- 月曜から夜ふかし
- 今夜くらべてみました
- 名探偵コナン
- 鬼滅の刃
- 炎炎ノ消防隊
- バケモノの子(邦画)
- 時をかける少女(邦画)
- アンパンマンチャンネル
- ウォーキング・デッド(ノーマン・リーダス)
- クリミナル・マインドFBI vs. 異常犯罪(ジョー・マンテーニャ)
- ハリーポッターと賢者の石(ダニエル・ラドクリフ)

ドラマ子
NiziU結成前のドキュメンタリー『Nizi Project』も視聴できる♪
項目 | 内容 |
---|---|
月額料金 | 1,026円(税込) |
無料期間 | 2週間 |
見放題作品数 | 7万本以上 |
レンタル・購入作品 (Huluストア) | あり |
ポイント制度 | なし |
画質 | 変更可 |
デバイスの登録 | 復数可 (台数の制限なし) |
同時視聴 | ✕ |
ダウンロード機能 | ◯ |
あらかじめ決まったスケジュールで配信する各チャンネルも見放題!
スポーツ中継、ニュース、音楽ライブ、最新のドラマなどが配信中です。
・ナショナル ジオグラフィック
ー大自然や宇宙の神秘を高品質な映像で放送。
・ヒストリーチャンネル
ー日本、世界の歴史&エンタメ番組を放送。
・ジャイアンツLIVEストリーム
-巨人戦をインターネット生中継。
・MotoGP(休止中)
-オートバイ世界最高峰レースMotoGPの2020年シリーズ全戦をライブ配信。
・EMC(休止中)
-世界三大オートバイレースの1つに数えられているFIM世界耐久選手権をライブ配信。
・MTV MIX
-国内外の優れた音楽をはじめ、バイアコムが保有する豊富なコンテンツをお届けするリアルタイム配信。
・BBCワールドニュース
-国際ニュースとドキュメンタリー専門チャンネル。
・CNN U.S
-ニュースと情報専門チャンネルCNNの米国内向け放送。
・日テレNEWS24
-日本テレビが総力をあげてお届けするニュース専門チャンネル。
・ニコロデオン
ー世界中で愛されているアニメの他、キッズ向けドラマが盛りだくさんのチェンネル。
・Baby TV
-「楽しい遊び」をお届けする幼児向け教育チャンネル。ヨーロッパで誕生した。
\ 無料期間内に解約すれば無料!/
動画共有サイトは注意が必要

ドラマ子
安心・安全・快適にドラマを見たいなら公式の動画配信サービスのご利用をおすすめ致します!
35歳の少女の作品情報
放送期間 | 2020年秋(10月~12月期) |
放送局 | 日本テレビ |
放送時間 | 土曜 22:00~ |
主題歌 | King Gnu「三文小説」 |
担当 | 氏名(過去手掛けた作品一部) |
---|---|
チーフプロデューサー | 池田 健司 |
プロデューサー | 大平 太(同期のサクラ/過保護のカホコ) 諸田 景子(永久就職試験) 田上 リサ(同期のサクラ/過保護のカホコ) |
脚本 | 遊川 和彦(同期のサクラ/ハケン占い師アタル/過保護のカホコ/家政婦のミタ/はじめまして、愛しています) |
演出 | 猪股 隆一(私たちはどうかしている) 明石 広人(過保護のカホコ/私たちはどうかしている) 伊藤 彰記(過保護のカホコ) |
音楽 | 平井真美子(過保護のカホコ) |
35歳の少女1話~最終回あらすじ・感想ネタバレ・予告動画
1995年。不慮の事故で突然、長い眠りについた10歳の少女、望美。そして、2020年。心は10歳、だけど体は35歳。25年ぶりに少女が目覚めた!「もし、あなたの大切な人が、25年ぶりに目の前に現れ、中身は、10歳のままだとしたら、どうしますか?」主人公の“時をこえた”成長物語。
35歳の少女 第1話「25年ぶりに目覚めた心が10歳のオトナ」2020/10/10放送
幸せの象徴のような新築の一軒家・今村家。お遣いを頼まれ意気揚々と出かけた10歳の長女・望美はその日、自転車のブレーキが壊れているとも知らず坂道を飛ばしていた。しかし次の瞬間、コントロールを失った自転車は崖から大きく放り出され……。
病室で目を覚ました望美(柴咲コウ)の目の前に広がるのはなんと25年後の『現在』!実は事故の後25年間眠り続けた彼女は、母・多恵(鈴木保奈美)の必死の介護によって奇跡的に目を覚ましたのだった。しかし、明るく優しかった多恵は笑顔を見せない冷たい女性に、格好良かった頼れる父・進次(田中哲司)はパッとしない中年に、可愛かった妹・愛美(橋本愛)は不機嫌で刺々しい大人に変わり果てていた。そして望美自身は、心は10歳、体は35歳の『35歳の少女』である自分を受け入れられず……。
現在に馴染めないまま退院を迎えた日。多恵はお祝いにすき焼きを用意していた。実はすき焼きは家族にとって因縁の料理。まだ声の出せない望美を囲み、ある“秘密”を抱えたぎこちない家族の食卓が始まる。そこに望美の初恋相手・広瀬結人(坂口健太郎)が訪ねてくるが……。
評価:
設定が衝撃でした。あの柴咲コウさんが精神が10歳というのは新鮮です。けっこうしっかりしてたり綺麗な大人の女性の役どころが多いと思っていたのでうまく演じられるのかなという心配はありましたがそれも杞憂に終わりました。あのまわりのみんながすっかり変わってしまい、自分を困らせとうとうあられもない姿で泣くところはなかなか良かったです。まるで本当に10歳の女の子が泣く様な泣き方に見えました。それにオロオロしてしまうまわりの反応も良かったです。これから少しずつ時を戻して行かなければなりませんが、35歳に追いつくには相当大変だと思います。これからまわりのフォローの仕方や彼女の反応に注目したいと思います。そして広瀬結人が彼女に対してどういう対応をし、初恋の時の気持ちを思い出せるか見ものです。妹の時岡愛美もすっかり冷めた人間になってしまって変わりましたが彼女も姉への家族への思いやりを取り戻せるかそして家族みんなの絆を取り戻せるか注目していきたいと思います。どうか望美の心をなるべく傷つけずに接して欲しいと思います。
35歳の少女 第2話「盗まれた時間と家族を取り戻す方法は…」2020/10/17放送
望美(柴咲コウ)は、元・初恋相手の結人(坂口健太郎)の励ましを受け、25年の月日が流れた現実を受け入れようと決意したものの、変わり果てた世界にまだ馴染めない。眠っている間に生理が始まり大人の体になっていることにも改めてショックを受ける。多恵(鈴木保奈美)は自分の体にも今の世界にも早く慣れるよう望美を急かし、子供っぽい言動を諌める。
一方、広告代理店で働く愛美(橋本愛)は元カレで上司の相沢(細田善彦)が使えない後輩・藤子(大友花恋)と付き合っていることにストレスを抱えていた。そして進次(田中哲司)は再婚相手・加奈(富田靖子)の連れ子・達也(竜星涼)が仕事を辞め部屋に引きこもっていることに悩んでいた。別々の場所でそれぞれに人生の行き詰まりを感じている家族。望美は自分が原因で家族がバラバラになってしまったことに心を痛める。
そんな中、相沢の気を引きたい愛美は代行業をしている結人に恋人のふりをしてくれと頼む。愛美の歪んだ恋愛感情に呆れつつ依頼を受けた結人は、望美の様子が気になっていた。その頃、かつてアナウンサーになることを夢見ていた望美は、事故の直前まで録りためていた古いカセットテープを聞き、あることを思いつくと、結人に連絡する・・・。
評価:
一番印象に残ったシーンは、デパートで望美がいなくなったときです。多恵は思わず受付で迷子呼び出しを頼みかけますが、娘が10歳ではなく35歳だったことを思い出して踏みとどまります。このシーンほどこのドラマを端的に表現したところはないと思います。25年間という時間の経過がない望美と、きっちり25年間を体験している望美の周囲ではまるでタイムスリップしたかのような認識の違いがあるのです。これは望美が記憶喪失だったなら全然違う物語になったことでしょう。人間は記憶の蓄積のうえに成り立っている動物ですから、望美は体は35歳でも確実に心は10歳のままなのです。いくら自分は35歳でいようと思っても無理だと思います。観ているこちらも、初回ではまだ腑に落ちませんでしたが、ようやく理解できるようになりました。すると、この作品に対してももっと興味が湧いてきます。望美の家族がバラバラで不幸であるのは、それぞれに望美の事故の責任を心の奥底に感じているからでしょう。。望美が35歳に近づいていくとき、すなわち失われた時間を消化できたとき、家族は再びひとつになれるでしょうか。家族再生の物語です。
評価:
すき焼きの豆腐を買いに行って事故に会い、長い間、意識がない状態だった望美は、家族みんなが自分のせいで、事故が起きたと、長い間悩み、心を痛めていた事を知り、10歳の心を持つ望美が、皆んなの心を軽くする為に、皆んなを元気づける様子、豆腐を買って家族に話をするシーンが心温まり、感動した場面でした。自転酒を直さなかった事に悩む父親には、自分がわざと坂道を通ったからだと言い、買い物を頼んだ母親、買いに行かなかった妹をも救った望美が本当に偉いと感動です。又幼なじみの結人が、望美の力になり、共に生き、同じスピードで一緒に歩んでいく様子がカッコ良すぎます。坂口健太郎さんと柴咲コウさんが、最後にハッピーエンドになってくれたら嬉しいですね。又妹の愛美が、ストーカー化していてとても心配です。実家に帰って優しい普通に考えられる心を取り戻してほしいと思います。愛美も結人をすきになってしまい、姉妹が仲悪くなる事も心配ですが、賢い結人が愛美の心をコントロールしてくれそうなので、大丈夫でしょうか。一方再婚した父親の家にいる引きこもりの息子も是非立ち直って欲しいです。とにかくハッピーエンドを期待します。
評価:
35歳の少女の第2話は前回目覚めたばかりの望美が現実社会で過ごしていく様子が映し出されていましたが、目覚めた時に生理になっていたというのは子供から大人に成長しているという感じが表されていてよかったです。事故当時の10歳から25年経ち世の中の変化に慣れていくのは現実を受け止めるのにも時間がかかるし本当に大変なことだと思います。母親と買い物に行って子供っぽい服を選んだり食事の時にスプーンをくわえたりする姿が本当に10歳にしか見えなくて柴咲コウさんの演技力に驚かされました。昔好きだった結人君は成長してちょっと性格がひねくれてしまっているけれど、望美と一緒に過ごすことで結人君の心も変化してきているように感じます。望美が眠っている間にバラバラになってしまった家族も、あの日買えなかった豆腐を一緒に食べることで距離が縮まっていたし望美の純粋な心がたくさんの人を温かくしているのが微笑ましいです。小学生の時の友達と再会して傷つくこともあったけれど、望美が成長していきたいと決心できたことはよかったと思いました。
35歳の少女 第3話「母と初恋相手の間で揺れる心…初ゲンカ」2020/10/24放送
望美(柴咲コウ)は、家族に成長宣言したため、努力するが、うまくいかない。昔から教えることが得意だった元教師の結人(坂口健太郎)に勉強を見て欲しいと思う望美。しかし、娘が結人と近づくことをよく思わない多恵(鈴木保奈美)は、学習塾に通わせようとするが、望美はついていけない。
一方、進次(田中哲司)は部屋に引きこもる義理の息子・達也(竜星涼)との関係を修復しようと、加奈(富田靖子)の制止を振り切って部屋のドアを叩く。しかし、達也は、いきなり100万円を要求する。
仕事での功績が評価されない愛美(橋本愛)は、相沢(細田善彦)と藤子(大友花恋)の順調な恋を前に公私ともに絶不調。結人に愚痴聞き代行を頼むが、酔った勢いで大失態をおかしてしまう!
そんな中、望美は自分のことを巡って多恵が愛美や進次と衝突を繰り返し、家族の溝が深まっていることを悲しく思っていた。結人に会って相談する望美は、世の中を知るために結人の代行業を手伝うことになる・・・。
評価:
お姉ちゃんにつられて、一緒に泣いちゃう事もあった愛美ちゃんがクールなツンデレになっちゃってて。ツンデレかと思えば、全面的に嫌われちゃっているような。かわいそうな35歳の少女・望美さん。心は10歳のままみたいなんです。25年意識がなくても体の方は大人なので、勉強は飛ばしているみたいなんですが。全身が重くなって苦しくなる、大変でしょうね。望美さんのユニークな様子というのは、好きだった結人君からみると時代感覚と同年齢感覚とのギャップが新鮮に感じられるんじゃないでしょうか。大人の目を見る視線の不思議さはいつ培ったものなのか、専門の魅力が充満しているようなのです。リア充パーティとしてのバースデーパーティを代行業の人たちで埋めて、SNSにあげようとする人に、キツい嫌味を言っちゃった時に見せた顔は、リアル充満のユニークだったのではないでしょうか。リアル充実にも似てるような気がしたのですが、それはピュアさの充満で年齢的な意地悪さも含まれていたんでしょうね。悪気のない正直な意見、大人からは出ないので、びっくりしたでしょうね。見栄を張るのも楽しいですものね。
評価:
時岡愛美が会社の取引先のヒスイビバレッジに対してのプレゼンにかなり尽力したのに、上司であり元恋人の相沢秀男から全く感謝されていない事から愚痴聞き代行で来た広瀬結人にさんざん愚痴を溢したシーンを見て、愛美はかなりプライドが高そうだし、ストーカーまがいの言動をしているのであれでは敬遠されても仕方ないなァと感じながら見ました。そんな彼女に仕事にかこつけて振り回されている結人が、その内に愛美と深い関係になるのではと深読みしながら見られもして、その時に望美と愛美が姉妹として喧嘩になりそうだとも予想され、今から密かにハラハラしながら見ています。望美が多恵と仲直りをする方法を進次からアドバイスされ、ラジカセを下げて感謝を交えた謝罪をした場面は、オープニングとラストシーンを見比べながら見ましたが、どちらも子供らしい可愛いシーンに感じられて違和感を余り感じなかったので、望美役の柴咲コウさんの演技力の凄さを改めて感じました。また、多恵が結人との勉強を許した展開から望美がゆっくりですが大人に成長する過程も早く見てみたくなった3話でした。
評価:
今回、母・多恵の異常ともとれる望美への執着が出てきた回だと思いました。でもそれだけ望美に対する深い愛と、それだけ25年間信じて支え続けた歴史があるのでその気持ちもわからんではないです。でも進次や結人など周りの人間を追い払ったり監視カメラを付けたりするのはあまりにも度を超えていると思うのでそこはこれから改善して欲しいです。望美は望美なりにその気持ちを汲み取り、多恵に自分の体をずっとマッサージしてくれたりした事や思い続けていてくれた事に感謝し昔の様にインタビュー形式でちゃんと謝ったりできたのでまずは少し進歩したかなと安心しました。後は愛美がこの25年間で望美の事以外で何があったのかとにかく荒れてるなとひどいなと思います。元恋人の相沢秀男への執着で半ばストーキングに近い行動や広瀬結人を連れまわし愚痴を聞いてもらい、挙句転倒して顔に怪我をするとか迷惑な事するなとちょっと腹立たしくもありました。でもそれは元カレにかまって欲しいとか、すごくシンプルな願望で望美に対してもずっと望美優先で自分をかまってくれなかった両親への寂しい心が埋まればなと願います。
35歳の少女 第4話「25年越しの反抗期!初めての母の涙の訳」2020/10/31放送
今回は望美が広瀬に勉強を教えてもらうことを、とても楽しみにしている。そんな中望美はセーラー服になり、中学生の子達と一緒に遊ぶびます。タピオカを飲んだりしてはしゃいだり・・だけど母はそんな子と付き合っちゃダメと言います。望美は母に反論して、いつまでも子供扱いしないでとハッキリ言います。また愛美は林田と言い合いになる。林田の態度に腹をたてて、ビンタしてしまいます。愛美はそのことを広瀬に泣きながら話します。そんな愛美を広瀬は慰める。さらに望美は中学生の子を助けようとします。男に連れて行かれそうな友達を、必死に止めようとする。しかし今度は望美が連れて行かれそうになります。そこへ母が助けに来る。母は望美のことを守ろうと、何度も男に立ち向かっていきます。望美は思うようにいかなくて、イライラしてしまうのです。そんな望美に母は、反抗期がきたと嬉しさを感じる。もう望美には反抗期なんてくることはないと思っていたのです。だから母は望美の成長を痛感して涙ぐみます。
評価:
セーラー服の望美ちゃん素敵でした。でも制服って結構お値段するので、よくお金があったな、と思いました。中学生たちと遊ぶのは悪くないと思いましたが、タバコやパパ活などろくでもない女子たちでしたね。それでも友達と信じている望美ちゃんは本当に純粋ですね。今回は引きこもり達也と望美ちゃんとの対決が面白かったです。確かにそんなのおかしい、という親子関係ですよね。おとうさんもまさかのリストラ宣言でつらそうですし、こちらの家庭もどうなるか気になるところです。ホテルに連れ込まれそうなところを助けに来たお母さんですが、子どもを守るためならなんでもするんだなと改めて思いました。タイミングがよすぎでしたけどね。ああいうのはホテルのスタッフさんとかも注意してくれないのかな、と思いましたが難しいんですかね。せっかく助けてくれたママに対しての望美の態度が少し厳しいと感じました。反抗期だけど、まずはありがとう、ではないでしょうか。ママにとっては娘の成長を感じる事件だったのかもしれませんね。結人くんの教師を辞めた理由は想定内でした。ラストで望美が私、成長するね、にキュンとしてしまいました。恋してしまいそうですね。
評価:
母の強さを思い知らされた回でした。ちょっと狂気さえ感じられたのですが、それは25年という期間を超えて奇跡的に復活した娘を絶対に手放したくないという、願いや祈りからきているように思いました。望美が復活したのは幸運以外の何ものでもなく、それを再び失くしたら自分も生きている意味がないと確信しているのでしょう。鈴木保奈美の演技にはさすがと言わざるを得ません。今の白髪混じりの状態と、過去の回想のときの歳の差はこれほどまでに人を変えて演技ができるのかと衝撃的でした。反抗期を乗り越えたならば、きっと母と娘は25年間の歳月を取り戻すことができると思います。望美が中学生に憧れるようにおかしいところはあるのは心がタイムスリップしたようなものなので仕方がありません。一方、父と妹の方は母ほど望美に対して強い感情はありませんが、それぞれを取り巻く社会が激変している最中にあるようです。オンタイムもプライベートも最悪であり、展開はともかくとして、いずれは多恵と望美の元に自然と集まってくる流れになりそうな気がします。望美は家族を救うかけがえのない存在となるのではないでしょうか。
評価:
望美は幼さがありつつもそれなりに変化が起き始めているのを感じる「35歳の少女」。母、多恵の行動にいらだちを覚えたり、心の声が言葉に出てしまったりで望美の中のインナーチャイルド?と思っちゃいました。多重人格ではないけど誰にもこういうことってあるんでしょうね。10歳で止まっていた心が急激に動き出したから当然なのかもしれませんが。結局、多恵も気づいてたけど反抗期が来ちゃったんでしょうね。でもその反抗期さえも包む覚悟のある多恵にグッときました。昔の日記を読み返したり、「とんぼ」は前にしか進まないから好きだと言っていたことも。望美から差し出されたハンカチに「とんぼ」の刺繍があってとんぼのエピソードがあってからのその演出に泣けますよね。結人が家庭教師に来て勉強が楽しくなったり、中学生の友達が出来たりと楽しそうだったけど、どういう結末に向かっているのかが一番気になります。結人の教師時代のことが明らかになり、なかなかハードな内容だったけど結人が望美とのやりとりでどこまでやる気や新たな自分を見つけるのかも気になります。妹、愛美は仕事でトラブルがあったけど、めげずにいてほしいです。
35歳の少女 第5話「母を捨て彼の元へ」2020/11/7放送
この頃、望美は子供時代の夢を見ると、それを懐かしく感じるようになっていました。望美は少しずつ、自分が自分の外見どおり、大人に近づいていることを自覚し始めます。母・多恵は望美が、中学生の反抗期から高校生らしい思春期を迎えつつあることを感じ、不安になります。望美は、家庭教師の結人のことが頭から離れず、常に一緒にいたい気持ちでいっぱいになります。結人が家庭教師に来てくれる日を心待ちにしていた望美は、結人に率直に「好き」だと言います。あまりにもストレートすぎる望美の表現に少し困惑した結人は、望美がもう少し大人にならないと…と言葉を濁します。母も結人も同じ反応を示したため、望美は大人たちが肝心なところで自分の気持ちをごまかしてしまうことが気に入りません。一方、望美の父・進次は、家でひきこもっている義理の息子・達也が、ついに妻の加奈にケガを負わせてしまったことに頭を抱えていました。その上会社でもリストラの対象にされ、ついに青森への転勤を言い渡されてしまった進次は、家族に伝えることもできず、疲れ果ててしまいます。達也の要求する100万円を決して払わないよう、加奈に釘をさしますが…。
評価:
元気一杯で明るい子供だった望美だっただけにアナウンサーになりたいもののバラエティー向きと思っていたように感じていたように新婚さんの番組司会の練習をしていたとは笑えました。結人に会える嬉しさと喜んでもらうために望美は必死に勉強しているとは思いますが高校レベルの学力まで身に付けているハイペースにはビックリで、もし眠ったままではなかったならば東京大学を現役で合格できたのではと思うくらいの頭脳明晰さを感じました。対して妹の愛美の成長過程を酒を飲んだ勢いで自ら語る内容の情けなさを居酒屋で絶叫する見苦しさにビックリで不幸を引き寄せるというよりも選んでしまう究極のダメ女性になってしまっている気がして続いてしまうと心配になりましたが、やっとゲスの秀男とわかってくれたのが嬉しかったものの、もう少し締め上げてしまっても良かったかなと思いました。結人が劇的に変わり望美と交際する決意を多恵に伝えるとはビックリで、多恵の表情が暗くなり裏切るという言葉は元夫の進次が見合い相手だった加奈と再婚した事が影響している気がして、望美までいなくなる寒々とした自宅の状況は多恵の精神にダメージを与えそうで心配になりました。
評価:
望美がどんどん成長しています。そこにはもともと自分で沢山考えることができる子というのはもちろんあります。しかしそれと、結人のフォローがあり彼女の精神を支えながら望美は何とか踏ん張って前に進もうとしているので彼は大事な存在だなと回を増すごとに思います。逆に今回は結人が助けられる番だという印象です。教師を諦め、その日暮らしに近い生活をし自分を偽る仕事をしてきました。しかし望美は、そんなのやめて自分の本当の気持ちで生きてよとストレートな言葉で結人に訴えかけまっすぐな言葉や気持ちは人の心にすごく届くんだなと感心させられました。それだけ望美が結人の事を好きで思っているからこそ、良くなって欲しいからこそ出てくる言葉なので説得力があります。その甲斐あり、その場で代行業を辞め亡くなった児童のお墓に行きありったけの謝罪の気持ちと言葉を伝えまた教師をやりたいと話す。すごく勇気のいる事だったかと思いますが、望美がいるから安心だと思います。次は進次が大問題ですが、まだ働きたいと思う以上転勤は免れないと思うのでそれをどう伝えるか、向こうの家庭にもっとちゃんと向き合えるか見ものです。
評価:
望美が結人への恋心をハッキリと伝えまくっていましたがそこまで本気にしていない結人がいるように見えたんです。なのでまたも愛美に呼び出された結人が愛美と付き合っていく流れというのも予想してしまいました。愛美を気にしてあげる結人がいた上、愛美からまたもハグを頼みにいったことから付き合うのかなと感じました。しかしその場に望美が尾行していたのはちょっと面白い展開ではありました。驚く愛美というのが印象に残りました。愛美を演じる橋本愛のこの時のリアリティーのある演技力というのが相当高いなと感じました。結構、想定外だったのが結人が迷うことなく望美と付き合うことを決めたことです。そして結人が望美と付き合うことを多恵に言いに行く場面というのも意外な結末でした。代行業を辞めて教師をまた目指すということを告げて付き合いたいと言う結人に対して多恵は心よく快諾すると思っていました。しかし結人と自分のどちらかを選べというのは驚きの返答でした。ただ多恵の望美への愛というのは物凄いものがあるんだなというのが伝わる瞬間でもありました。
35歳の少女 第6話「幼い同棲と神の罸」2020/11/14放送
望美と結人は同棲生活を始めて新たな一歩を踏み出そうとしていました。結人はこれから教師の面接を受けて教師になるということを望美に宣言します。それを聞いて望美は嬉しくなり自分もアナウンサーになるという夢を語るのでした。しかし、結人は望美にアナウンサーは無理だということを正直にいうことができませんでした。一方、望美の父親や愛美は会社を辞めたことで新たな仕事を探していましたがなかなか再就職のあてがなく困っていました。結人は何校も面接を受けますがなかなか採用されそうな雰囲気がないことに憤りを感じでしまいます。それから望美は愛美と父親を連れて実家に帰りそこでまたこれから自分を省いた3人がこの家で生活すればという提案をします。しかし、それを聞いた愛美はまた望美に噛み付いてしまいます。望美のせいでこの家族はバラバラになってしまったので25年前に死んでしまった方が良かったのではないかということをつい口走ってしまいます。それを見た父親は愛美を叩き家を飛び出してしまいます。望美も家を出てしまい行方不明になってしまいますが結人が探しなんとか見つけて励ましアナウンサーは無理だということを正直に話すのでした。
評価:
浮き沈みが激しい回だと思いました。今回望美は昔から夢だったアナウンサーになろうと頑張って、バラバラになっている家族も一つにしたいとまた昔に戻りたいと頑張りましたがあえなく撃沈。しかし個人的には、アナウンサーを完全にあきらめはせず真っ直ぐ新卒と同じ様にテレビ局を受けて一から入社するとかは難しいと思います。でも例えば、芸人枠から入るとか一芸をもってしがない芸能事務所から始めてそこから目指すとか何か別の角度からアプローチする手立てもあるんではないかなと思います。完全に絶ってしまうには時期尚早というか希望を持てなくなる感じがしました。家族の方はかなり難しいですが、どこかみんな元に戻りたがっていることは間違いなさそうなのは進次も愛美も見ててわかりました。けれどどうしようもない、もう壊れてしまったものは仕方ないと思ってますがそんなのは自分の気の持ち様で今立ち塞がってる現実もどうにでもできると思います。大変ですが、すべては行動や気持ち一つで変わるとは思いますのでみんなには負けずに頑張って欲しいと思います。
評価:
結人が小学校の教師に復帰しようとする姿勢に勇気をもらいました。絶対に結人は望美に出会っていなかったら絶対に教師に戻ろうなんて思わなかったでしょうから望美が25年ぶりに目覚めたことは絶対に良かったんだと思います。物語の最後で望美が自分が25年ぶりに目覚めない方が良かったのかなと自問自答する場面があるのですがその場面を見て心から励ましてあげたくなりました。なんだか望美が中心となって家族たちが色々と変わろうとしている感じがしてすごく人々の関係性が面白くなってきました。また昔みたいに望美たちがあの家で暮らし出したらどのような感じになるのか見てみたくなりました。愛美はなんとなくですがただ突っ張っているだけのような気がしてなりません。本当はまた昔みたいに家族で暮らしたいのにそれがこっぱずかしいだけなんでしょうね。でも今回の話で愛美が望美に対して死んだ方が良かったと言った場面には腹が立ちました。あんなこと言われたらとてもショックだと思います。父親がぶっ叩いてくれたのである程度の溜飲を下がりましたがなんだか納得できません。
評価:
望美と結人が同棲するようになって色々と前向きに未来のことを考えてる姿にとても嬉しい気持ちになりました。望美のポジティブな性格を少しでもいいので自分に分けてもらいたい気持ちでいっぱいです。自分はかなりネガティブなのでこういう感じで前向きになりたい気持ちでいっぱいです。今回の話で望美の家族が色々とダークな方向に落ちていきそうになっているのですごく心配になりながら見ていました。父親は会社をクビになりまなみは会社を辞めてしまってグラフィックデザイナーになろうと奮闘しますがうまくいかなくて本当にこの先どうなってしまうのかと気になってしょうがなくなりました。望美が結人から合鍵をもらってうれしそうにドアを閉めようとする姿にキュンとなりました。こういう姿を見ると言う事はやっぱり望美は精神年齢は子供なんでしょうね。愛美がなんだか結人の事は、だんだんと気になってるような感じがして、すごく面白い展開だなと思うようになりました。
35歳の少女 第7話「愛して知った孤独…恋人も家族も捨てる」2020/11/21放送
良かった頃の自宅の前で写真撮影をするところから始まります。その後すぐに現在の姿へと戻りますが、結人は理想の教師像を追い求めるあまり、全然職が決まりません。その一方で、望美はアナウンサーの夢を諦め、ウエイトレスとして働き始めます。しかし、ママはいつまでも望美に執着しているし、パパは再婚相手に離婚届を突きつけられます。愛美は元彼の彼女にウエディングパーティーの招待状を突きつけられ、また自暴自棄になってしまいます。そんな頃、望美はレストランに来たクレーマーに対してまた正当な一言を言って黙らせます。その後家族みんなが家に集まると、望美が「私の25年みんな返してよ!私だって中学や高校に行きたかった。もっと前向きに生きてほしい!」と訴え、家を飛び出して、結人のところへ向かいます。しかし、結人も25年間寝たきりだった望美に理解を示しつつも、今の時代キレイごとだけ言っていても生きていけないことがわかっているため、わかり合うことが出来ません。そして、望美は荷造りをして、結人の家を飛び出して・・・。
評価:
望美の浮かれた心理がよく出ていて楽しい結人との生活がもう少し描かれるのかと思っていましたが、ギスギスした雰囲気にドンドン進んでいる所は望美の母親の多恵の話していた通りになるため残念でなりませんでした。急激に成長している望美の心理も結人と一緒にいる夢は叶えていたものの現実を見てアナウンサーの夢を諦めてウェイトレスを始めたのに、結人には理想の教師を目指す事に富豪の家族の不和を取り除こうと言っている望美張本人は意識不明の時に寄り添ってくれた多恵を捨てたという身勝手な言い分を放っているとわかっていない上に、最終的には多恵が話した通りに年齢的なことで焦ってばかりになって家族全員を責め立てた行動から遂に愛しい結人を捨ててしまうという、完璧なガッカリな大人の仲間入りを果たしてしまう所から人間は周りにいる集団の心理に影響されやすく、望美自身がちぐはぐな事を言っているとわかっていないのが面白く、上手く表現していたなと感心させられました。今村家では全く話さなくなった加奈に対して、進次と達也の会話が生まれるという変化が面白く、何が影響してこうも変わるのか世の中わからないものだなと思いました。
評価:
前回は死ねばいいのにと望美は愛美に言われてしまい、家族みんながどん底状態で終わったので、今回はそこから抜け出せるのかと思っていましたが、なかなか前に進まない展開に驚き、すごいドラマだなと思いました。そううまくはいかないところがリアルで、これからどうなっていくの更に気になる展開になりました。望美の綺麗な心が、周りの大人たちの影響でどんどんと荒んでいく様子を見ていると、どうして大人はこんなにも心が汚れてしまうのだろうと改めて考えさせられました。うまくいかないことを望美のせいにする家族たちに、無駄な時間をちょうだいと言うシーンはとても気持ちよかったです。何も言えなくなっている家族たちの心が少しでも動けばいいなと切実に思いました。そして毎回驚かされるのが出演者の皆さんの演技です。柴咲コウさんは身体だけでなく、心も35歳になろうとしているという難しい役どころですが、その複雑な気持ちや心の揺れがしっかりと伝わってきます。柴咲さんでなければできない役なのではないかと思うほどです。最後の泣き叫ぶ演技は強烈で心に残りました。
35歳の少女 第8話 「愛を忘れた娘の命は私の手で奪います…」2020/11/28放送
結人くんは望美と結婚している幸せな夢を見ました。望美はyoutubeになって時間を売ってほしいと視聴者に問いかけていました。収入も安定して、1人で暗い部屋に住んでいました。動画の背景からお父さんが望美の元に来、望美は時間にすごくこだわっていて時間を無駄にしないでと父を追い返します。愛美は望美の居場所をつきとめて来てくれ、望美に心の内を全て見透かされて愛美は驚きました。望美はYouTubeの動画で本当に必要なのは情報と金と自分だと言い張り結人くんはその動画を見て望美に会いに行き結婚式の夢の話をし、今の望美ではなく前の望美に戻ってほしいと説得するも、全然通じなく前のようには戻ってくれませんでした。そして、私達はさよならを言う為に出会ったと言い放ち追い返しました。結人くんは今の望美が嫌で望美の母に元の望美に戻してほしいと頼みに行きます。そして夢で望美は子供の頃の自分に今のあんたが1番時間を無駄にしてると言われてしまいました。母が尋ねて来てくれてこのままの姿なら一緒に死のうと言われ、窓から落とそうとし母が倒れた所で終わりました。
評価:
変わり果てた姿となった望美の心境とお金に執着した思考になった様子は不気味にしか感じられなかったものの、現代人の多くが求めてしまう姿の1つのようにも見えてしまう所には普段では気付かない醜さを指摘していたのかなと思いました。望美の元に訪れる人々に対して罵声を浴びせつつもアドバイスを送る姿勢は以前と変わらない所が面白く、父親の進次には手紙での仲直りの方法を伝えてなかなか上手く書けない所で追加でアドバイスを送ったのが引きこもりの達也で素直な想いをと言われて、望美が意識を取り戻した時に考えた以前の家族に戻れるかもと思い描いたことを言い出した時には絶望しかなかったのに加奈が出てきてくれる展開には笑ってしまい、よく考えると進次と達也が会話できる密な関係性に発展と今村家は安泰になりつつあるなと感じました。結人は望美への言葉は素直さが足りなったものの両親へは素直に思いを伝えられたと気がして不思議ながら男性陣は望美に救われたように感じましたが、妹の愛美と母親の多恵には全く響いておらず、多恵には至っては娘を導けなった後悔で倒れてしまうのが悲しく、本当の悲しみを今度は望美自身が知る時なのかなと思いました。
評価:
今回は広瀬が、望美と結婚式を挙げている夢を見ていたのが印象的です。二人ともみんなに祝福されて、すごく幸せそうだったのがキラキラしていました。そんな夢を見るのは、きっとどこかでそう願っているのかなと感じます。そして広瀬は教師として奮闘していたのが良かったです。いろいろ悩みながらも、教師として頑張っているのが頼もしかったです。また愛美が代行業をしていたのが驚きました。デートをするのに全力でぶりっこをしていたのが面白かったです。意外と愛美もできるんだなと思いました。そんな中達也が競馬に、100万円をかけていたのがハラハラしました。進次も一緒になって燃えていたのが笑えました。だけど一瞬で紙切れになったのは、とても儚い気持ちになりました。さらに望美が時間を売って下さいと、動画を上げていたのがびっくりです。いままでの望美とは違って、何かに洗脳されたように淡々と話していたのが不気味です。望美に感情というものがないような気がします。広瀬はそんな望美に会って、母親に頭を下げて助けを求めていたのが心にグッときました。
評価:
望美が変貌してしまったので、全体的に暗い雰囲気でした。望美はYouTuberをしていましたが、もともとの夢がアナウンサーだったので、動画の内容はともかくけっこういい選択なのではと感じました。面白かったのはお父さんです。なんとか今の妻の気持ちをほぐそうと試行錯誤する姿がコミカルで良かったです。義理の息子とも対話が増えて、もっと前からこんな風にぶつかっていたら良かったのにと思いました。愛美はグラフィックデザイナーをあきらめ代行業をしていて、結人も理想はちょっとあきらめ気味でした。それでも仕方ないということを望美もちょっと理解する必要がある気がしました。最後に母の多恵が望美を訪ねてきて、倒れてしまいました。望美最大のピンチかもしれませんが、大人になるために必要な試練かもしれません。25年眠っていて、精神的に大人になるためには人より大きな苦労をする必要があるのではないかと思います。親の病気や死は普通の大人にとっても大きな影響があるし、人生観が変わる出来事です。今の望美が、多恵を失うかもしれない危機によってどんな風に変わるのか注目しています。
35歳の少女 第9話「奇跡の母が残した最後の言葉…愛してる」 2020/11/28放送
前回の終わりに多恵と望美がもみ合いになり、多恵は突然倒れてしまい病院に搬送され脳梗塞だったと判明します。そのまま寝込んでしまった母を愛美が面倒を見ることになり、愛美が望美のことを母が看病している時に思っていたことを母に打ち明けます。もし、あの時自分が望美の代わりに豆腐を買いに行き事故に合ってれば母は自分のことだけを見ていてくれたんじゃないか、母は悲しまなかったんじゃないかと涙ながらに伝えます。そんな時結人はこんなことになったのは自分のせいだと父に伝え、望美にも母がラジオに録音していた内容を聞いてほしいと伝えに行き、それを望美は聞いて、考えを直し母の元へとお見舞いに行きます。望美は自分が目覚めた時と同じ状況にしてほしいと、愛美に伝えます。非常ベルととんぼの歌を同時に聞いた時に目覚めたのでその時と同じにしてほしいと。同じは無理だったけれど、無事母は目を覚ましてくれました。母は父や、望美、愛美への自分の思いを伝えてこの世を去りました。母が亡くなった後もまだ生きているような気がしてたまりませんでした。亡き母への思いを2人で語り合いました。
評価:
鉄仮面のような表情ばかりを見せていた時岡家を守り続けた多恵の真実は、ずっと25年前の温かな家族に戻る事を夢見て願う優しさが溢れた母親だった所に心が揺さぶられてしまい、意識を失った望美の世話を懸命にしていた事が良くわかったのが、倒れた多恵の事に全く感情が無い望美に対して、多恵を目覚めさせると断言した愛美が体の向きを変えて床擦れをしないようにするだけでも大変で苦労していた所でよくわかり、25年という長い時間を望美のためにかけた多恵は素晴らしく、家族を大切に思っていなければここまで出来るわけがないなと思いました。親しい人が亡くなる事を経験したことがないためにギリギリになるまで望美は多恵の命が尽きる意味がわからなかった様子から、本当の悲しみを人間は誰しも理解できていない気がしました。冒頭に望美に愛美の姉妹に父親の進次が時岡家のリビングですき焼きをする光景は、もしかしたら意識の無い多恵がベッドの側で眠っている望美に家族が揃って仲良く食べて欲しいと考えていたのを超能力のように見せていたのかなと想像してしまい、最後の最後まで家族の事を考えていた優しさ溢れる多恵の心の温かさに感動の涙を流しました。
評価:
時岡の家をずっと守ってきた多恵が倒れ、意識が戻らない様子からようやく素直になりかけた愛美がいて、その反対に冷酷な望美がいた。なぜこんなにも望美が変わってしまったのか?まるで以前のような多恵のようでした。そして、多恵にも家族をいつまでも待っている優しい母親の姿がありました。多恵が倒れてことで、自分の家族と向き合う進次、ようやくひきこもりの達也の心が開けると感じました。そして、結人の家族にも異変が起こり、それぞれの家族の在り方がありました。望美と多恵の関係を修復できるのは、10歳の時の望美の気持ちと多恵が残したテ-プレコ-ダ-だけであり、ようやく望美も自分を取り戻そうとしているように感じます。今度は望美が多恵を助ける番となり、再び奇跡が起きることを期待しました。多恵を覚醒させようと姉妹の必死の思いがあり、ようやく家族と向き合えることができると思いました。多恵はまるで最後の言葉を残しているようでした。幸せな家族は望美の死という目前で狂いだし、そしてまた多恵の死で、家族が修復をしようとしているように思えました。
評価:
こういう展開になるとはまったく想定外でした。すごく感動しました。望美がグレーなユーチューバーになって、いったいこの物語はどこにいくのだろうと方向性を心配していましたが、杞憂でした。結局、バラバラだった時岡家は家族としてまとまるとは思っていたのですが、そのきっかけは望美だと思っていたので、まさか多恵が中心になるとは思いませんでした。空白の25年間で人生を失ったのは望美ですが、彼女は25年の間意識があったわけではないのです。望美は意識がなかったのですから、苦しみを感じていたわけではありません。一番苦しい思いをしてきた、事故の犠牲者だったのは多恵なのです。25年間意識不明だった人間のドラマは私達にはピンときませんが、観るたびに理解できてきたような気でいて、今回でまた新たな発見があったということです。多恵が能面だった理由、強そうに見えた理由、その白髪、それは普通の人間が過ごす人生を送ることができなかったという証しだったのです。それに気づいたとき泣かずにはいられませんでした。人間は生きて意識があるということは有り難いのだと、教えられたような気がします。
35歳の少女 第10話・最終回 2020/12/12放送
望美(柴咲コウ)は多恵(鈴木保奈美)を亡くした喪失感に沈みながらも、両親が残した家に愛美(橋本愛)と共に住むことを決める。一方で結人(坂口健太郎)との再会を望むが、中途半端な自分のまま連絡する勇気が持てずにいた。
今村家では家族として再生を始めた3人が食卓を囲んでいた。進次(田中哲司)と達也(竜星涼)はそれぞれある決意を胸に抱いているがまだ言い出せずにいた。
デザイナーとして就職先を見つけられない愛美は相沢(細田善彦)と遭遇。藤子(大友花恋)と破局したことを知った愛美は、新しい会社で一緒に営業をしないかという誘いに心揺れる……。そんな中家に帰ると、母を死なせてしまった罪悪感と虚無感から放心している望美を見て、愛美は姉を元気付けようと結人に電話するが、二人は頑なに会うことを拒む。
教え子がいじめを苦に転校を決めたことに悩む結人は自分にできることはないのかと無力感を感じていた。生徒の家に行き、助けになろうと必死に説得する結人であったが、生徒は部屋から出てくることはなかった……。翌日、結人は退職願を手に最後の授業に臨む……!
それぞれが自分の生き方を模索する中、望美の元にある結婚式の招待が舞い込み、そこで結人との再会を果たすことになる・・・壮絶な人間ドラマの最後の幕が上がる。
35歳の少女Huluオリジナルストーリー「25年前のあなたへ」も視聴できる!
35歳の少女のHuluオリジナルストーリー「25年前のあなたへ」はHuluにて独占配信中!

ドラマ子
こちらもHulu無料トライアルで視聴出来る♪
イントロダクション
心は10歳、だけど体は35歳。25年ぶりに少女が目覚めた!すべてが変わってしまった世界に戸惑いながらも未来を生きる主人公は家族と愛する人を変えながら、成長していく。しかし、25年間で私たちはどう変わったのか?25年前の登場人物が、現代の彼らに「道しるべ」をするアナザーストリー
望美(柴咲コウ)がいなくなって1ヶ月。結人(坂口健太郎)は、望美を探していた。思い出の地の図書館に行くと、そこには10歳の結人(込江大牙)が望美(鎌田英怜奈)にかつて告白できなかった現場に遭遇…!望美がいなくなり悲しみに暮れる25年後の自分に、10歳の結人がかける言葉とは?
- 第2話 2020/11/28配信予定
- 第3話 2020/12/5配信予定
- 第4話 2020/12/12配信予定
35歳の少女のオーディオドラマ・エピソード0を無料で視聴できる
35歳の少女のオーディオドラマ・エピソード0を無料で視聴できます!
第1話の放送に先駆けてオーディオのみで楽しむことができます▼
まとめ

ドラマ子
35歳の少女はHuluで無料視聴できます!
▼ 今すぐHuluで視聴する ▼
35歳の少女の類似ドラマ・おすすめ作品
35歳の少女と同じジャンル(ヒューマン)
2020年10-12月期のドラマ
全国・21:00~23:59放送開始のドラマ一覧
曜日 | ドラマ名 | キャスト |
---|---|---|
日 | 21:00~/TBS 危険なビーナス | 妻夫木聡 吉高由里子 |
22:30~/日本テレビ 極主夫道 | 玉木宏 川口春奈 | |
23:25~/テレビ朝日ほか マリーミー! | 久間田琳加 白洲迅 | |
月 | 21:00~/フジテレビ 監察医 朝顔2 | 上野樹里 |
火 | 21:00~/フジテレビ 姉ちゃんの恋人 | 有村架純 林遣都 |
22:00~/TBS この恋あたためますか | 森七菜 中村倫也 | |
水 | 21:00~/テレビ朝日 相棒season19 | 水谷豊 反町隆史 |
22:00~/日本テレビ #リモラブ | 波瑠 | |
木 | 20:00~/テレビ朝日 科捜研の女 | 沢口靖子 内藤剛志 |
21:00~/テレビ朝日 七人の秘書 | 木村文乃 広瀬アリス | |
22:00~/フジテレビ ルパンの娘 | 深田恭子 瀬戸康史 | |
金 | 22:00~/TBS 恋する母たち | 木村佳乃 吉田羊 仲里依紗 |
22:00/NHK総合ほか タリオ 復讐代行の2人 | 浜辺美波 岡田将生 | |
23:15~/テレビ朝日 24JAPAN | 唐沢寿明 仲間由紀恵 | |
土 | 22:00~/日本テレビ 35歳の少女 | 柴咲コウ 坂口健太郎 |
23:00~/テレビ朝日 先生を消す方程式。 | 田中圭 山田裕貴 | |
23:30~/NHK総合 閻魔堂沙羅の推理奇譚 | 中条あやみ | |
23:50~/フジテレビ さくらの親子丼 | 真矢ミキ 新川優愛 | |
その他 | 月~土 8:00~/NHK総合 エール | 窪田正孝 二階堂ふみ |
深夜放送または一部地域のみ放送のドラマ一覧

ドラマ子
見逃しやすいドラマも動画配信サービスならいつでも簡単に視聴できる ♪
曜日 | ドラマ名 | キャスト |
---|---|---|
日 | 14:00~/TBS(一部地域除く) 書類を男にしただけで | 小芝風花 |
23:55~/ABCテレビほか 僕らは恋がヘタすぎる | 川島海荷 白洲迅 | |
月 | 22:00~/テレビ東京 共演NG | 中井貴一 鈴木京香 |
22:00~/TOKYO MX 片恋グルメ日記 | 本仮屋ユイカ 平岡祐太 | |
24:25~/フジテレビ 時をかけるバンド | 三浦翔平 | |
24:59~/日本テレビ バベル九朔 | 菊池風磨 (Sexy Zone) | |
火 | MBS深夜0:59~他 そのご縁、お届けします~メルカリであったほんとの話 | 飯豊まりえ |
水 | 24:12~/テレビ東京 メンズ校 | なにわ男子 /関西ジャニーズJr. |
24:58~/テレビ東京 だから私はメイクする | 神崎恵 志田彩良 吉田朱里 | |
24:59~/日本テレビ ただいま!小山内三兄弟 | 黒羽麻璃央 鳥越裕貴 眞嶋秀斗 | |
25:28~/テレビ東京 闇芝居(生) | (各話毎に異なる) | |
木 | 24:59~/日本テレビ マネキン・ナイト・フィーバー | FANTASTICS |
25:00~/テレビ東京ほか 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい | 赤楚衛二 町田啓太 | |
金 | 20:00~/テレビ東京 記憶捜査2 | 北大路欣也 風間俊介 |
24:12~/テレビ東京 あのコの夢を見たんです。 | 仲野太賀 | |
24:52~/テレビ東京 歴史迷宮からの脱出 | 福本莉子 | |
土 | 21:00~/BSテレ東 警視庁ゼロ係 | 小泉孝太郎 松下由樹 |
24:00~/BSテレ東どんぶり委員長 | 伊原六花 小西詠斗 |