\科捜研の女を視聴するならココ/

ドラマ子
ドラマ《科捜研の女2020》の見逃し配信動画を無料で視聴する方法についてご紹介いたします!
▼今すぐ科捜研の女を視聴する ▼
無料期間中に解約すれば無料!
※本ページの情報は2020年11月時点のものです。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。
目次
科捜研の女2020見逃し配信の動画を無料視聴する方法
科捜研の女2020見逃し配信の動画を無料視聴するならTELASA
各動画配信サービスの配信状況は下記のとおりです。

ドラマ子
科捜研の女・1話~最新話を視聴できるのはTELASAだけ!さらに過去シーズンも視聴できる♪
\ いつでも解約OK/
登録・解約方法は簡単です▼
TELASAを利用するには「au ID」が必要です。「au ID」はau回線を持っていなくても無料で登録できます。
無料期間中に料金は発生しませんが、無料期間終了後に契約の自動更新の手続きをスムーズにするため、事前に決済情報を登録しておく必要があります。

ドラマ子
契約の自動更新を希望されない方は必ず無料期間中に解約手続きを行いましょう!
- TELASA公式サイトにアクセスし、『初回15日間無料でおためし』をタップ。
- 「au ID」でログイン。(「au ID」が無い方は新規登録を行う)
- 『規約に同意して加入』、続けて『同意する』をタップ。
- 個人情報を入力し『次へ』をタップ。
- 決済情報を入力し『登録する』をタップ。
- STEP
TELASA公式サイトにアクセスし、『初回15日間無料』をタップ。
- STEP
「au ID」をお持ちの方は『au IDでログイン』をタップ。→STEP7まで進んで下さい。
「au ID」をお持ちで無い方は『au IDを新規登録』をタップ。 - STEP
メールアドレスを入力し『確認メールを送信』をタップ。
- STEP
STEP3で入力したメールアドレスに届くメールを開き、確認コードを確認し入力する。
『次へ』をタップする。 - STEP
パスワード、生年月日、性別を入力し『利用規約に同意して新規登録』をタップする。
- STEP
「au ID」の新規登録が完了しました。
続いて『利用中のサービスに戻る』をタップする。 - STEP
見放題プラン加入画面にて『規約に同意して加入』をタップする。
続けて『同意する』をタップする。 - STEP
「au ID」でログインする。
- STEP
氏名、氏名(フリガナ)、郵便番号、住所、電話番号を入力し、『設定する』をタップする。
- STEP
確認画面にて再度『設定する』をタップする。
『次へ』をタップする。 - STEP
決済情報を入力し『登録する』をタップする。
- STEP
登録完了です。
無料トライアル期間中での解約は即時利用できなくなります。
※有料会員の見放題プラン解約の場合は月末までは作品を視聴できます。
TELASAのアプリを削除しても契約の解約にはなりません。
解約手続きを行う必要があります。
無料トライアル期間中に解約後、すぐに再登録を行っても無料トライアル期間は適用されません。
再登録をした場合、月額料金が発生します。
- TELASA公式サイトにアクセスし、ログインする
- 右上のアカウントボタンをタップし、続けて『退会』をタップ。
- 『退会手続きを進める』をタップ。
- 『退会する』をタップ。
- STEP
TELASA公式サイトにアクセスし、ログインする
- STEP
右上のアカウントボタンをタップし、続けて『退会』をタップ。
- STEP
『退会手続きを進める』をタップ。
- STEP
『退会する』をタップ。
- STEP
退会完了。
\ いつでも解約OK/
TELASAの特徴および見放題作品について
TELASAのサービス特徴は以下のとおり。
TELASAの特徴
- 見放題作品数1万本以上
- テレビ朝日の最新ドラマ作品も見放題
- ドラマのスピンオフも見放題
見放題作品数1万本以上
見放題作品の中から各ジャンルの人気作品をご紹介致します。
- あざとくて何が悪いの?(山里亮太・田中みな実)
- 妖怪シェアハウス【番外編】妖・怪談
- 真夏の少年ドキュメント美少年、◯◯。
- ドラマSP 未解決の女 警視庁文書捜査官
- おっさんずラブ-in the sky- ~ゆく年くる年SP~
- ロンドンハーツ
- テレビ千鳥
- マツコ&有吉かりそめ天国
- 家事ヤロウ!!
- 裸の少年~見破れ!うそつき3~
- 霜降りバラエティ
- 激レアさんを連れてきた
- 鬼滅の刃
- ハイキュー!!
- あひるの空
- 銀魂
- 仮面ライダーゼロワン
- 映画クレヨンしんちゃん
- 映画ドラえもん

ドラマ子
魅力的な作品が盛りだくさん!
\ いつでも解約OK/
項目 | 内容 |
---|---|
月額料金 | 562円(税抜) |
無料期間 | 15日間 |
無料お試しのみの利用 | ◯ (期間中に解約すれば無料) |
見放題作品数 | 1万本以上 |
毎月のコイン付与 | 550円分 |
無料トライアル終了時の コイン付与(有料化後) | あり (月残りの日数割した分を付与) |
レンタル作品 | コインで購入可 |
画質 | 変更可 |
デバイスの登録 | 復数可 |
同時視聴 | ✕ |
ダウンロード機能 | ◯ |
動画共有サイトは注意が必要

ドラマ子
安心・安全・快適にドラマを見たいなら公式の動画配信サービスのご利用をおすすめ致します!
科捜研の女2020 感想ネタバレ・1話~最終回・あらすじ
科捜研の女2020 第1話 2020/10/22放送
「10年前に人を殺しました。逮捕してください」――京都府警に地味な雰囲気の女が自首してきた。土門薫刑事(内藤剛志)や蒲原勇樹刑事(石井一彰)が事情を聴いたところ、その女、星名瑠璃(大久保佳代子)は10年前、非常勤講師として勤めていた女子高の生徒・河合範子(里吉うたの)を、山岳部の登山練習中に滑落死させてしまったと話す。
きっかけは当時、反抗的だった範子を思わず平手打ちしてしまったこと。瑠璃は、体罰を校長に告発すると脅す範子を制止したい一心で彼女を追いかけたところ、滑落させてしまったと告白。なぜ今になって自首したのかと問う土門に対し、当時は恐怖のあまり打ち明けることはできなかったが、教師としての道も開けずパッとしない毎日を送るうち、人生を諦観して出頭したと心情を吐露する。さらには、自分は女優みたいな名前を持ちながら、人生で一度もスポットライトを浴びたことがないと、ネガティブなつぶやきをもらす…。
藤倉甚一刑事部長(金田明夫)から、彼女の供述を科学で裏づけてくれと要請された榊マリコ(沢口靖子)ら京都府警科捜研のメンバーは、10年前の鑑識試料を鑑定。被害者の腕時計に、犯人のものらしき血液が付着していたことを突き止める。だが、照合のため瑠璃にDNAの提出を求めたところ、彼女は突如、被害者の血痕がついたザイルを山中に埋めたと言い出し、それさえ見つかれば自分が範子を殺害した証になると主張しはじめる。証拠品となるザイルの捜索のため、そして範子が身に着けていた“カラビナ”の状態を確認するため、マリコは事件現場となった岸壁に赴き、自ら宙づりになってみるのだが…!?
一方、土門は当時の担任教師・渡辺順吾(池下重大)、山岳部の顧問だった井ノ口聖子(あめくみちこ)、範子とコンビを組んでいた部活仲間・野田由香(高田夏帆)らに事情を聴くが、瑠璃が自首したことを聞いた彼らはそれぞれ異なる反応を示して…!?
科捜研の女20公式HP
評価:
社会の表に出したくないような闇の部分をうまく描いていると思いました。今の40代、50代が大学生だったころ、学校の教師になるには、教員免許を取得した後、教員採用試験で合格するのがかなり難しい時代でした。そういった時代背景であふれてしまった女性を軸にストーリー展開していくとはなかなか飲みごたえでした。時効のトリックを使用した展開も面白かったです。なぜ10年前の事件で犯人にまで行きつかずに、事故扱いして終わったのでしょうか。現実にもそういった案件があるのかと思うとやりきれない思いにさらされます。クライミングの道具のわずかな証拠から、犯人を割り出していく手法は見事としか言いようがありません。今まで同様に展開の速さが見るものを引き付けることでしょう。このシリーズも今後の期待感にあふれている、と思われます。さすがに20年続いた作品で期待を裏切ることはないでしょう。土門刑事とさ榊さんの関係は今後どうなっていくのかも、興味があります。大久保さんの演技も、思っていた以上になかなかのものだったと思われます。
評価:
星名の人物像が際立っていて凄味があり、怪しさも十分、最後まで混乱させられます。歪んだ部分もあるにせよ、女性としての奥深い気持ちには唸ってしまいました。自分の良さを認めるのはなかなか難しいかもですが、もっと自信を持っても良かったのに。本来は真面目で優しく、素敵な女性だと思うんですよね。周りを戸惑わせるマリコのちょっと強引な検証に笑いましたが、さすがです。星名の思惑通りになっても不思議ではない状況を見事覆しまたね。中盤からますます事件の闇が深まり、見ごたえある展開でした。真犯人の隠されていた意外な素顔が恐ろし過ぎます。あまりに身勝手で、被害者が本当にかわいそうです。なぜあんなにも短絡的な行動になるのか、いくら焦っていたとしてもおかしいですよね。特に範子は何も関係なく巻き込まれた形になったのがひどい。星名だけが悪いわけではないけれど、早く誰かに相談できていら、と悔やまれます。範子の星名に対する本当の気持ちが分かってつらいですね。最後のマリコの言葉に物悲しさが漂うも温かみも感じ、なるほどそうかもしれないとうなずいてしまいました。
評価:
またマリコさんに会えた、と嬉しく見た1話でした。しかし通年放送を昨年4月から今年3月までやったばかりでもう新シーズンが始動とは。スタッフ、キャスト共々、すごいパワーです。10年前の未解決事件の犯人だと自首してきた星名瑠璃。名前は華やかですが、本人の外見は地味で、自分にスポットが当たることもなかったという女性。初回のタイトル、『榊マリコになれなかった女』はまさに彼女なのでしょう。演じるのはお笑い芸人の大久保佳代子で、確かに地味で思いつめたような表情が役によく似あいます。高校の山岳部の活動中に死んだ女子高生。事故にしては不審な点があるという判断で、未解決事件扱いとなっていたとは、警察も慎重な判断をするのだと感心しました。当時の関係者が、犯人が自首したと聞いた時の言葉がそれぞれ違ったところは、謎を解くヒントですね。土門も違和感を持ち、関係者に不信感を持つきっかけとなります。『罪状ロンダリング』と言う初めて聞く言葉が新鮮でした。今回は滑落現場で証拠を探す傍ら、ぶら下がりながらカラビナの強度を試すマリコの大胆さが見ものでした。今シーズンも色々なマリコが楽しめそうです。
科捜研の女2020 第2話 2020/10/29放送
廃墟に置かれた棺の中から、悪魔のコスプレを身に着けた男の遺体が見つかった。榊マリコ(沢口靖子)ら科捜研メンバーが臨場したところ、棺にはハロウィーン用の電飾が施されており、肩には斧が突き刺さっていたが、よく見ると斧はオモチャで、血痕と思われたものも血糊だった。さらに、ズボンのポケットからは“普通の中年”と書かれたURL入りの名刺が1枚、見つかった。
監察医・風丘早月(若村麻由美)の検視により、死因は感電死と判明。犯人は被害者をどこか別の場所で感電させた後、棺ごと廃墟に遺棄したものと思われ、現場近くの防犯カメラ映像には棺を台車に載せて運ぶ謎の人物が映っていた。
まもなく、名刺に印刷されていたURLは、インターネット上で“スキル”、つまり特技を売り買いする“スキルマーケット”のサイトとわかる。調べたところ、“普通の中年”というハンドルネームで登録しているのは、悩み相談から家具の移動までなんでもやるという触れ込みの男・迫田茂夫(村田雄浩)だった。
さっそく迫田に接近したマリコは、防犯カメラに映っていた“棺を運ぶ男”と彼の歩容認証が一致することを突き止める。しかも被害者は、迫田がかつて勤めていたアパレルメーカーの同期であり、上司でもあった田部井亘(清水昭博)とわかった。
土門薫刑事(内藤剛志)が追及すると、迫田は棺を運んだことは認めたものの、“にこにこハロウィーン”というハンドルネームを持つ人物からスキルマーケットを通してハロウィーン用の棺をイベント会場まで運んでほしいという依頼を受けただけで、中身は知らなかったと言い張って…!? その後、科捜研メンバーはそれぞれ意外(!?)なスキルを駆使して捜査に挑むこととなるが…!? はたして、マリコのスキルとは…!?
科捜研の女20公式HP
評価:
ハロウィーンの季節に合わせて悪魔のコスプレした男性が被害者とは犯人も考えましたね。棺の中で発見させるなんて凄くミステリアスだし、廃墟で発見され電飾も使ってパーティーだったら最高のセッティングだなと思いました。ここまでの道のりが凄く凝っているのが凄いです、スキルマーケットを使って何人もの手を借りているのが大胆だなって思います、関わる人が多いほどバレるんじゃないかと恐れると思うけど、複数だと逆に誰が犯人か分からなくなると思ったのでしょうか。棺を運んで来た人が最初の容疑者になりましたが、喫茶店でダジャレを言っていた時にマリコが冷静な顔でダジャレを反復していたのは笑えました。科捜研の皆がスキルマーケットをするなら何をするかで個性が役に立つ事を上げるのに、マリコは実験の早さを自慢して一般には何の役にも立たないし分かってないのが笑えますね。犯人をおびき寄せるのに科捜研がスキルマーケットに登録するのも面白かったです、自転車に乗って来た人の首に綿棒を掠めるのはカッコ良かったです。犯人が自分の横領を隠す為に行ったのに悪びれもせず話をしていたのが残念でしたね。
評価:
マリコたちは、仮想して感電死した田部井がどのようにして自分から棺に入ったかを突き止めました。スキルマーケットという、得意なことを登録すると依頼が来るサイトを利用したのです。一つ一つは、大した仕事でなくても、結び付けて殺人まで持っていくとは、犯人は計算高く、用意周到です。サイトでは、にこにこハロウィンという名前以外わからず、証拠も見つけにくいです。田部井と同じ会社だった迫田が一番怪しかったですが、ダジャレばかり言って、人を和ませる人が犯人とは思えません。でも、そこから、調べていって、犯人にたどり着いたのは、いつもながら見事です。証拠をつかむため、科捜研のみんながスキルマーケットに登録して、田部井の時と同じようにやったのは楽しかったです。マリコが、赤い服を着て、説教をする女になりすましたのには驚きましたが、服がとても似合っていました。結局、田部井が会社のお金を横領したというのは、犯人の策略で、田部井はよい人でした。役に立たないといわれていた、迫田の場を和ます人柄も認めていたのです。それが分かったことはよかったです。
評価:
悪魔のハロウィーンの仮装をした田部井という男性が棺から感電死して発見されます。その棺を運んでいたのは、田部井の元部下の迫田でした。理由は2人ともスキルマーケットに登録していて、ニコニコハロウィーンという人物から依頼されたからでした。それにしても、依頼されて殺人事件に関わるとは誰も思っていなかったと思います。ですが現実にありえることだなあと思いました。何人かの関係ないスキルマーケット人たちが知らず知らず事件に巻き込まれてしまいました。本当のことなら、ひどいことだと思います。この事件の発端は、横領事件にありました。迫田は横領の罪を着せれて、会社を辞めています。しかし本当は、田部井の部下で迫田の元同僚の女性が迫田に罪を擦り付けていたのです。ニコニコハロウィーンはその女性のIDでした。横領していたことが、会社の社長や部長だった田部井にバレてしまい、殺害するつもりだったみたいです。犯人の女性は悪人でした。また迫田が横領していないと言っているのに、社長は信じてくれなかったそうです。ちょっと迫田が気の毒に思いました。犯人の女性は自分勝手に関係ない人まで巻き込んでも、反省していない感じに思いました。
科捜研の女2020 第3話 2020/11/5放送
富永という料理研究家が、後頭部を強打されて何者かによって殺害されます。前日に富永は旨辛料理コンテストの決勝戦で審査員を務めていました。そのコンテストに勝ち抜いたのは、向山秀人と長谷川希美と堺田茂樹といい料理人たちです。堺田はひどく富永に酷評されていました。コンテストの結果としては、希美が優勝してしまいます。また超激辛唐辛子のキャロライナリーパーの成分が、富永の遺体の引っかかれた手の傷口から検出されます。手の傷から出てきたキャロライナリーパーはDNA検査できず、ここから調べることは断念します。キャロライナリーパーは、他に向山と堺田も所持していました。ですがもう1ヶ所、別の所にもありました。富永の胃の内容物から、牛乳ではなく豆乳が使われていることを亜美が発見します。この豆乳は向山が堺田に負けたくなかったので、牛乳を豆乳に入れ替えていました。富永の飼っていたインコのぴーちゃんがキャロライナリーパーを飲み込んでいて、それをDNA鑑定し、犯人がミソラマートももせあきふみと特定しました。理由は堺田の食材が牛乳から豆乳に入れ替えられたコンテストが原因でした。パソコンの角で殴っていました。
評価:
今回は料理人たち4人と旨味コンテストと超激辛唐辛子のキャロライナクーパーが関わるお話でした。とても面白かったです。向山は卑怯なことをして、堺田の食材の牛乳を豆乳にすり替えます。堺田に負けたくなかったのが理由だそうです。それにしても、正々堂々勝負して勝たないと意味がないと思います。土門さんも言っていましたが、富永は料理研究家として、最後まで料理に愛情を注いでいたのです。だから、あれほど厳しかったのだろうと思います。堺田のことも、厳しくしながらも気にかけていました。マリコさんは堺田の超激辛料理をたいらげていて、驚きました。またマリコさんと科捜研のメンバーが、わさびととうがらしの実験をしていました。それがなんだかあまりにおかしくて、笑ってしまいました。面白すぎます。富永が飼っていたインコのぴーちゃんが、犯人への鍵を握っていました。とってもかわいいぴーちゃんをじっと見てしまいました。最後に犯人が分かりますが、もう1ヵ所のキャロライナリーパーを持っていたのは、犯人のミソラマートのももせです。殺害理由は分かったのですが、犯人の気持ちは全く理解できません。ですがぴーちゃんには癒されました。
評価:
テーマは、旨辛でした。料理コンクールの審査発表の後に、コメントが厳しい審査員の富永が殺されたのです。マリコたちが調べると、傷から「キャロライン・リーパー」という唐辛子の成分がみつかったので、当然、コンクール関係者が疑われました。マリコは、いつも通り、3人の決勝戦進出者を調べますが、今回は、旨辛料理人です。すると、マリコは、料理の味を分析し、旨みの成分まで的確に当てます。辛いのが得意ではないといいながら、たくさん食べていたのが印象的でした。そして、犯人を探すうち、事件の発端や人間関係がわかりました。このドラマの良いところです。優勝したい人が、一人の材料の牛乳を、豆乳に変えたのです。当然気づきますが、もう一人の世話になった人の仕業かと思って黙っていました。それを知った富永が公表しようとして殺されたのです。でも、犯人は料理人ではありませんでした。主催者側の人が会社の都合で、公表を止めたかったのです。決め手は、インコが食べたキャロライン・リーパーの種でした。富永が殺された時、食べたのです。マリコがインコを科捜研で丁寧に調べたのには驚きました。インコが辛さを感じないことを初めて知りました。
評価:
鈴木亜美さんが出ていたことがとても嬉しかったです。こういうドラマにレアな人がゲスト出演してくれるとそれだけでとても得した気分になるのですごくいいですね。やっぱり鈴木亜美さんは本職ではないので少しだけ演技が臭い部分が多々ありましたが総じていい感じで演じていたと思いました。やっぱりそれは沢口靖子さんの影響が大きかったと思います。こういう大御所が主演を張っている番組はかなりの緊張感がある現場だということを聞いたことがありますから鈴木亜美さんもその戦歴を受けたのかもしれませんね。それから今回の事件の内容なんですがいつものことながらトリックがとてもいいですね。セキセイインコが出てくる話だったので物語の内容よりもセキセイインコの可愛さがとても勝っている感じがしました。やっぱり動物が出てくるドラマというのは撮影がとても難しいというのを昔聞いた覚えがあります。なぜかというと動物はこっちが動いて欲しい時にちゃんとした動きをしてくれないかららしいです。でもなんだか科捜研の女は回を増すごとに内容が濃くなっている気がするのでお勧めできます。
科捜研の女2020 第4話 2020/11/12放送
眠り姫枕の考案者で、睡眠プランナーの織江美香子の息子の織江雄吾は、タレントの成沢真弥と結婚を控えていました。そんなある日、真弥は戸建て住宅で、絞殺されます。雄吾はその日に真弥に会う予定で、雄吾が第一発見者になります。マリコさんは休みだったので、遅れて臨場します。最初に臨時していた殿村豊は、検視を行い、死亡時間が午後3時前後と推定します。アリバイとしては、美香子は社内で仕事をしており、雄吾は東京出張の帰る途中でした。マリコさんの洞察力で、被害者の服に小豆がひと粒あったこと、ともに凶器は幅1ミリほどのてぐすであること、被害者の首からアルパカ繊維片が出てきたことが、明らかになります。また前の週に、真弥が若い女性に対し、大声をあげていた目撃情報が飛び込みます。真弥が怒りをぶつけていた相手は、美香子が真弥に紹介したタレント志望の卵の藤木蕾です。蕾は、事件当日にも真弥の所を訪れて、カーテンの取り付けを手伝っていました。蕾は、カーテンの取り付けは、午後2時に終わり、3時ごろにはファミレスにいたというアリバイを主張します。マリコさんたちが蕾に詳しい事情を聞くと、ある行動が明らかになります。
評価:
マリコさんの夢ですが、そのせいで、マリコさんが風丘先生と宇佐見さんに丁寧なお願いをしていて、おかしかったです。殿村という刑事が検視をしていましたが、的確な検視をしていて、驚きました。織江美香子は眠り姫枕の考案者で睡眠プランナーです。美香子の息子の雄吾は、タレントの成沢真弥と籍を入れる予定でしたが、真弥が新築の戸建て住宅で亡くなってしまいます。死因は絞殺です。真弥は雄吾以外にもみつやひろという男性とも付き合っていました。またタレントの卵の真弥の付き人の藤木蕾は美香子の紹介で、真弥の世話をしていましたが、真弥は蕾を気に入らなかったようです。織江親子もみつやも蕾も疑われますが、全員アリバイがあります。直腸温度と紫斑の時に差がありました。蕾はナルコレプシーという病気で眠ってしまう癖があるのですが、蕾はそれを美香子に利用され、蕾が寝ている時に美香子が真弥を殺害したのです。理由はみつやという他に男性がいるのに、息子と結婚しようとしたのが許せなかったようです。息子がかわいいのは分かりましたが、やり過ぎなような気がします。マリコさんや科捜研のメンバーの活躍はめざましかったです。
評価:
冒頭のマリコの見た夢はなかなかシュールだったと思います。もしあの夢はマリコが科捜研メンバーや風丘先生に無理を言ってる事を分かっていての夢、予知夢なら自虐的で面白いなとも思いました。その後の急に丁寧にお願いするマリコが逆に新鮮でした。メンバーのように見ているこちらもびっくり、です。ナルコレプシーという病気、知りませんでした。本当にドラマの様な症状でどこででも寝てしまうなら大変な病気だなと思います。そして、温めた小豆で死亡推定時刻をずらすトリックは上手い!それに、今回のテーマの一つになっている睡眠にもつながっていて秀逸です。ただ一つ、小豆を温めたのが電子レンジだったけれど、家具も何もない家に電子レンジがあった事が不思議に思いました。今回は土門刑事はいなかったけど、その代わり?の蒲原刑事と一緒に捜査をした刑事が最後に言った「殺された人にも巻き込んだ人にも親がいる」は心に響くセリフでした。
評価:
杉田かおるさんの役柄がとても印象に残りました。この前やっていた7人の秘書の感じとは全く違う演技されていたので本当に女優なんだなと改めて痛感いたしました。こういう風に役柄をちゃんとドラマに合わせて変えられると言う人は本当にすばらしいと思います。何をやっても同じ演技の人がたまにますがそういう人は俳優と言う言葉を名乗らないでほしいです。ちゃんとドラマに沿った人物像を理解して演じてくれないと俳優と言う言葉を名乗ってはいけないような気がしてなりません。毎回同じような演技をしてる人はただ自分に酔ってるだけで何も視聴者に訴えるものはないと思います。今回の事件も色々と考えさせるものでした。こういう事件までは大体モブキャラが犯人だったと言うオチがほとんどなんですが今回は本当にストレートに杉田かおるさんが犯人だったので少しびっくりしてしまいました。こういう展開を最近のドラマを避けてきた傾向にあるので改めてみると本当にドラマと言うのはエンターテイメントだなというの改めて感じることができました。スッキリさが全然違います。とても面白かったです。
科捜研の女2020 第5話 2020/11/19放送
柊恵子という関西を中心に高級ホテルのチェーン店を経営する社長が、殺されてしまいます。恵子は、街角で後頭部から血を流して亡くなった状態です。マリコさんや土門さんは、恵子が別の場所で殺されて、ご遺体が運ばれたと推測でします。解剖してみると、塩分が後頭部の傷口から検出されます。また被害者の靴の裏には牛のエサが付着していたことと被害者のカバンには牛の鼻紋が付着していたことが分かります。エサの成分を調べてみると、成分が合致しているエサを購入した牧場がわかります。その牧場の牧場長が三倉秀一のです。そして、三倉と恵子は小学校の同級生で、幼馴染の間柄だとわかります。それなのに、恵子は三倉の牧場を買収しようとしていた事実が分かってきます。牛の鼻紋は牛一頭一頭に違いがあります。そこに目をつけたマリコさんは、三倉の牧場を訪ねて、牛の鼻紋を調べ始めます。鼻紋を調べる中で、三倉が特別大切にしているマリリンという牛の鼻紋が、恵子のカバンについていた鼻紋と一致します。また牛舎からは、血液反応もでます。そのため、マリリンの牛舎が、殺害現場と特定されます。ですが、三倉にはアリバイがあります。
評価:
殺人事件が起こり、マリコたちが始めに調べたのは、被害者のかばんについていた、牛の鼻の模様でした。牛によって、みな違うと、すぐに気づいたのです。動物のことまで詳しいのだと思いました。早速、被害者の恵子の幼馴染の三倉が経営する牧場に行きました。恵子は、高級ホテルチェーンの経営者で、三倉の牧場の土地を狙っていたので、怪しいと思いました。予想通り、三倉に不利な証拠が次々と見つかります。牛が食べる塩の容器が凶器で、犯行時刻に、モッツアレラチーズを作っていたから、離れたカフェにいたというアリバイも崩れ、脱税をしていて、絶対に犯人だと思いました。でも、違ったのです。実は、恵子は、牧場を支援しようとしていたのです。それを知った、恵子の会社の副社長が殺したのです。恵子のことを誤解していた三倉が真実を知ることができたのが、せめてもの救いでした。三倉が恵子の思いを無駄にしないように牧場を守ってほしいと思いました。今回のおもしろかったことは、牧場で、三倉が観光客に出したクイズに、マリコが得意げに答え、牛の乳しぼりに挑戦したことです。目を輝かせていました。何にでも興味を示すマリコに好感が持てました。
評価:
今回は、柊恵子という高級ホテルの社長が殺さる事件です。博士と呼ばれる牧場を経営している三倉と小学校の同級生で幼馴染です。最初は恵子も三倉の牧場を買収するつもりだったようですが、幼い頃からの知り合いの三倉のことが前から好きだったようです。三倉が大切にしていたマリリンという牛に、三倉に告白しようと思っていると言っていました。恵子は三倉に力を貸そうと、買収をやめようとします。実は犯人は恵子の元で副社長をしていたたきもとです。現在はまんまと新社長におさまっていましたが、逮捕されます。理由は買収をやめさせたくないという身勝手な理由のようです。今回は被害者の柊恵子が街の中で後頭部から血を流して亡くなっていたのですが、マリコさんは別の場所から運ばれたご遺体と推測し、見事当たります。また被害者の靴の裏についていた牛のエサから、三倉牧場にたどり着きます。そして、牛の鼻の鼻紋がカバンのついていたのですが、三倉の牧場に牛の牛紋を取っていてました。鼻紋が一致した牛は、マリリンです。リアルだったので驚きました。マリコさんと科捜研の活躍と科学の力で、見事に事件は解決に至りました。今回も面白かったです。
評価:
今回の話は牛が大きく関わっていたと言うのは本当に興味をそそる展開でした。殺人現場に虫のマリリンがいてその行為を見ていたと言うんだからもし牛がしゃべれたらいっぱつで犯人が捕まってしまっていたことでしょうね。ずっと犯人は被害者の同級生の男性だと思っていたんですがやっぱり違っていましたね。あんな早い段階から逮捕してしまうと後々になって絶対に真犯人が出てくるんだろうなぁと言う気持ちになってしまいます。なのでもっと犯人を出すタイミングというかそういうのを色々と切磋琢磨して考えて欲しいような気持ちになってしまいました。まぁでも話の内容としては結構面白い感じだったのでこのテイストのまま突き進んでほしいです。今回の犯人の動機も端から見たらしょうもないものだと思うのですが社長の下で働いてきた立場としてはかなりショックだったんでしょうね。買収と言うことで話が進んでいたのに急にその計画が変わるわけですから自分のやってきた仕事は全てものになってしまうわけで本当にやるせない気持ちでいっぱいになってしまったんでしょうね。だから今回の犯人はなんとなく責める気持ちにはなれませんでした。
科捜研の女2020 第6話 2020/11/26放送
モデルの水沢の付近にいた写真家の梶木が殺害されました。死因は打撲で凶器がなく別の場所で殺されたようです。梶木が仕事が減りスキャンダル写真で稼いでいてシロギスの干物を食べていました。水沢のパーテイーに干物はなかったです。シロギスの販売先を探すと水沢らしき画像が映っていて、水沢の家の冷蔵庫に干物があり遺体発見現場に水沢の足跡があったものの梶木の干物と水沢の干物が別で水沢の家は犯行現場ではなかったです。草谷カフェに干物があり、血液反応が出て犯行現場と疑われました。草谷が水沢と梶木の親代わでした。草谷が梶木を家に呼んで殺したと言いますが、草谷の干物と梶木の干物は違うので殺したのは嘘でした。水沢はパーテイーの後に草谷の家に行ったら梶木が倒れていて草谷が殺したと思って死体を移動したと言います。梶木がプラステイックの中の干物を食べたとわかり、殴られた後に草谷に来ていました。干物の成分から現像場で作られたと判ります。モデルスタジオ社長が薬物をパーテイーの前に売ろうと思ったら梶木に写真を撮られたので、金と交換だと言われたが、フィルムを警察に出すと言ったので、殺した。梶木は現像場で干物を作っていました。
評価:
自信満々にミスジューシーフレッシュと言い切るキヨラの姿に爆笑させられ、一流モデルのはずなのに微妙な表現には昭和時代のアイドルが着けていたキャッチフレーズに感じました。そんなキヨラの好物がシロギスの干物というよく有りそうな展開に付け加えて、キヨラ自身が魚屋でシロギスを大量に購入して自宅で捌いて干していたという家事をちゃんとこなす料理上手の女子力高めなモデルとわかり、干物嗜好である事を隠さずに女子力を全面的に出していけば人気は爆発的に上がりそうに思われるだけに活動戦略が間違っていたなと感じました。殺害されたカメラマンの梶木も干物好きが行き過ぎてフィルムを乾かす装置で干物作りをしていたのが可笑しく、キヨラと親代わりのゆり子にかけられた言葉に改心したのを、ワザワザ薬物を売りさばくキヨラの所属する事務所代表のアユミを呼び出して警察に取引をした現場を撮影したフィルムを渡すなんて言わなければ良かったのにと残念でなりませんでした。マリコたちが検証のために環境を変えて作ったシロギスの干物は大量だっただけに、今回は番組スタッフ全員で食べられただろうなと羨ましい一方で、土門さんはまた出演無しと寂しいです。
評価:
有名なカメラマンである梶木譲士が殺された事件を捜査することになったマリコたちは、被害者が事件直前にシロギスという魚の干物を食べていたことから、京都にあるシロギスの干物を全て調べ尽くすというストーリーはとても面白かったです。そしてシロギスを買った女性を探す為に、モデルの歩き方を科学捜査で検証するというのは驚きました。そんな中、人気モデルの水沢キヨラが被害者の昔からの知り合いだったということが分かりますが、彼女の作った干物と被害者の胃の中から検出された干物とは成分が一致せす、犯人が最後まで分からない展開は面白かったです。そしてシロギスの干物を検証する為に、マリコたち科捜研のメンバー全員が干物作りに奮闘する姿には思わず笑ってしまいましたが、とても美味しそうでした。被害者がなぜ最後にシロギスの干物を食べたのかという意味が分かるラストはとても切なく、被害者と水沢キヨラがなぜ干物が好きだったのかという過去が明らかになる結末は感動的でした。そして被害者を殺した犯人の動機も意外なもので、とても驚かされました。
評価:
今回は殺人犯を特定する為に、人間の歩き方を調べたり、魚の干物を鑑定したりして、いつもながら科捜研というのは何でも調べる面白いところだなあと感じました。歩き方をみるだけで、個人が特定されたりするなんて、興味深いです。実際の警察でも使っているのか、知りたいと思いました。マリコさんが、他の科捜研メンバーに嫌がられながらも、徹底して真実を追究する姿は 見ていて気持ちがいいです。淡々と笑いながら、自分の仕事を全うする姿は、働く女性にとって心強いです。マリコさんのように、仕事だけやっていけるような状況にある人は少ないと思うので、余計に見ていて気持ちがいいなあと感じます。メンバーの連携がいいのも見所で、干物を調べる際、魚をさばいて干してという地味な作業を、白衣の人達が真面目な顔をして頑張っている姿はおかしかったりもします。これが、犯人を追い詰めるのだけど、暗くならない科捜研のいいところだと思います。犯人と思われる人物が、二転三転して、全く疑われていなかった人が犯人だったというのは、最近よくあるパターンなのですが、今回も騙されました。
科捜研の女2020 第7話 2020/12/3放送
監察医・風丘早月(若村麻由美)の娘で大学生の亜矢(染野有来)が、科捜研を訪ねてきた。あとで解剖鑑定書を持って来るはずの風丘と待ち合わせをしているのかと思いきや、たまたま交通事故を目撃したことから京都府警交通部で聴取を受け、その帰りに”師匠”と慕う榊マリコ(沢口靖子)のもとまで挨拶にやって来たという。
将来、科捜研の研究員を目指している亜矢は、マリコたちの鑑定作業に興味津々! 無邪気にどんな事件の鑑定なのかとたずねるが、マリコは「それは言えない。ただ、今日は”忘れてはいけない日”」とだけ、口にする…。
その後も瞳を輝かせて鑑定を見学する亜矢に、マリコたちは風丘の差し入れがヒントとなって解決した”100円殺人事件”や”8億円の猫殺人事件”を語って聞かせるが…!? 一方で、亜矢に秘密で鑑定を続けるマリコ…その結果が示す真相とは!?
科捜研の女20公式HP
評価:
いつも科捜研に差し入れをくれる監察医の風丘早月先生に内密で、ある鑑定を行っていた科捜研のメンバーですが、そこに風丘先生の娘である亜矢が尋ねて来ます。そんな亜矢に、マリコたちは風丘先生の差し入れのおかげで様々な事件を解決することが出来たと事件の話をしますが、節約殺人や8億円の猫を巡る殺人など、どれも個性的な事件ばかりとてもで面白かったです。節約殺人事件では、遺体を運ぶ節約術や特殊な凶器など意外な展開で面白かったですが、母親と娘がお互いを庇っていたという真実には感動してしまいました。8億円の猫を巡る殺人事件では、緑色の汗を持つ容疑者の存在や猫の鼻紋検査など、個性的な鑑定がたくさん登場してとても興味深かったです。どちらの事件も意外な人物が犯人だったと分かる展開はとても驚かされました。けれど科捜研のメンバーは風丘先生に内密で、一体何の鑑定を行っているのかと気になってしまいました。深刻な面持ちで鑑定を行っていた科捜研のメンバーたちの様子がとても不安でしたが、なぜ風丘先生に内緒にしていたのかという真相が分かると、その内容には和んでしまいました。
評価:
神妙な顔で科捜研の全員が検査しているし、風丘先生に知られてはいけないなんて旦那さんの事件について新たな事実が判明したかのような雰囲気で緊張します。しかも娘の亜矢が訪ねて来て慌てる様子が知られてはいけないほど重要な事なのかと想像してしまって、逆に知りたいという欲求が強くなりました。亜矢はマチコに憧れているので科捜研の仕事が見たくてしょうがない様子、ズカズカ入ってきて覗き込むなんて強者です。その好奇心を満たす為と時間稼ぎの為に過去の事件について語ったのは最初は不思議でしたけど、事件を振り返るのも懐かしかったです。節約の達人は参考にもなったけど親子の人生が悲しいものでやっと幸せになって良かったですし、猫に8億も過去に自分を救ってくれた少年に恩返しがしたいなんて素敵ですが正直になるのが一番でしたね。宇佐美さんは真実という花言葉の花束を買うし、署長はトランペットの練習、ロタくんは机に張り付いて何やら真剣に書いているのが犯罪の匂いしかしなかったけど全部プレゼントだったなんて驚きです。マリコも実験ではなくケーキを作っていたなんて紛らわしい、すっかり騙されてしまいましたが凄く面白かったです。
評価:
いつものように事件が発生していく展開ではなく、冒頭から神妙な面持ちでマリコたち科捜研のメンバー勢揃いで検証しているような状況を丁寧に見せていた上に「あの時とは違う結果になる」とマリコが極め付きの言葉を放つだけに、進歩した科学の力がトンでもない結果を出したのかと想像力がフル回転していました。タイミングよく早月の娘の亜矢が現れて19年前の出来事の感謝と映像の数々から、更に早月自身からも電話が掛かってきた上に一方的に切れてしまう展開には、もしや早月が旅立ってしまうフラグ立ちに驚愕な内容が明かされるとイヤな予感しかなく、追い討ちをかけるように宇佐見の購入した花のアネモネの花言葉は真実で、日野の演奏した曲がホタルノヒカリと今回は覚悟をしないとイケない回だなと思いました。そして、人の往来が少ない街を歩く早月の背後に自動車が速度をあげて迫る状況に全く気付かないとはヒヤヒヤ感で絶頂を迎えたものの、夫からもらったペンダントの紐が切れて身代わりになってくれた奇跡感があるため意外と19年前の検証結果が違う嬉しい展開なのかと考えたのに、早月の誕生日祝いのケーキ作りとは騙されたと感じつつ爆笑、ホッとしました。
科捜研の女2020 作品情報
担当 | 氏名(関連作品) |
---|---|
ゼネラルプロデューサー | 関 拓也(はぐれ刑事三世/相棒19/スカッとジャパン) |
プロデューサー | 藤崎絵三(遺留捜査スペシャル/科捜研の女19最終回) 中尾亜由子(科捜研の女17・19) 谷中寿成(科捜研の女19/仮面ライダービルド/仮面ライダーエグゼイド) |
監督 | 田﨑竜太 森本浩史(科捜研の女19・17~14) ほか |
脚本 | 戸田山雅司(刑事ゼロ/科捜研の女17・19) 櫻井武晴(記憶捜査2/科捜研の女19) ほか |
まとめ

ドラマ子
科捜研の女はTELASAの無料トライアルで視聴できます!
今すぐTELASAで視聴する ▼
科捜研の女の類似ドラマ・おすすめ作品
科捜研の女と同じジャンル(事件)
オススメ度:
オススメ度:
2020年10-12月期のドラマ
全国・21:00~23:59放送開始のドラマ一覧
曜日 | ドラマ名 | キャスト |
---|---|---|
日 | 21:00~/TBS 危険なビーナス | 妻夫木聡 吉高由里子 |
22:30~/日本テレビ 極主夫道 | 玉木宏 川口春奈 | |
23:25~/テレビ朝日ほか マリーミー! | 久間田琳加 白洲迅 | |
月 | 21:00~/フジテレビ 監察医 朝顔2 | 上野樹里 |
火 | 21:00~/フジテレビ 姉ちゃんの恋人 | 有村架純 林遣都 |
22:00~/TBS この恋あたためますか | 森七菜 中村倫也 | |
水 | 21:00~/テレビ朝日 相棒season19 | 水谷豊 反町隆史 |
22:00~/日本テレビ #リモラブ | 波瑠 | |
木 | 20:00~/テレビ朝日 科捜研の女 | 沢口靖子 内藤剛志 |
21:00~/テレビ朝日 七人の秘書 | 木村文乃 広瀬アリス | |
22:00~/フジテレビ ルパンの娘 | 深田恭子 瀬戸康史 | |
金 | 22:00~/TBS 恋する母たち | 木村佳乃 吉田羊 仲里依紗 |
22:00/NHK総合ほか タリオ 復讐代行の2人 | 浜辺美波 岡田将生 | |
23:15~/テレビ朝日 24JAPAN | 唐沢寿明 仲間由紀恵 | |
土 | 22:00~/日本テレビ 35歳の少女 | 柴咲コウ 坂口健太郎 |
23:00~/テレビ朝日 先生を消す方程式。 | 田中圭 山田裕貴 | |
23:30~/NHK総合 閻魔堂沙羅の推理奇譚 | 中条あやみ | |
23:50~/フジテレビ さくらの親子丼 | 真矢ミキ 新川優愛 | |
その他 | 月~土 8:00~/NHK総合 エール | 窪田正孝 二階堂ふみ |
深夜放送または一部地域のみ放送のドラマ一覧

ドラマ子
見逃しやすいドラマも動画配信サービスならいつでも簡単に視聴できる ♪
曜日 | ドラマ名 | キャスト |
---|---|---|
日 | 14:00~/TBS(一部地域除く) 書類を男にしただけで | 小芝風花 |
23:55~/ABCテレビほか 僕らは恋がヘタすぎる | 川島海荷 白洲迅 | |
月 | 22:00~/テレビ東京 共演NG | 中井貴一 鈴木京香 |
22:00~/TOKYO MX 片恋グルメ日記 | 本仮屋ユイカ 平岡祐太 | |
24:25~/フジテレビ 時をかけるバンド | 三浦翔平 | |
24:59~/日本テレビ バベル九朔 | 菊池風磨 (Sexy Zone) | |
火 | MBS深夜0:59~他 そのご縁、お届けします~メルカリであったほんとの話 | 飯豊まりえ |
水 | 24:12~/テレビ東京 メンズ校 | なにわ男子 /関西ジャニーズJr. |
24:58~/テレビ東京 だから私はメイクする | 神崎恵 志田彩良 吉田朱里 | |
24:59~/日本テレビ ただいま!小山内三兄弟 | 黒羽麻璃央 鳥越裕貴 眞嶋秀斗 | |
25:28~/テレビ東京 闇芝居(生) | (各話毎に異なる) | |
木 | 24:59~/日本テレビ マネキン・ナイト・フィーバー | FANTASTICS |
25:00~/テレビ東京ほか 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい | 赤楚衛二 町田啓太 | |
金 | 20:00~/テレビ東京 記憶捜査2 | 北大路欣也 風間俊介 |
24:12~/テレビ東京 あのコの夢を見たんです。 | 仲野太賀 | |
24:52~/テレビ東京 歴史迷宮からの脱出 | 福本莉子 | |
土 | 21:00~/BSテレ東 警視庁ゼロ係 | 小泉孝太郎 松下由樹 |
24:00~/BSテレ東どんぶり委員長 | 伊原六花 小西詠斗 |