\チェリまほ を視聴するならココ/
ドラマ子
ドラマ《30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい(チェリまほ)》の見逃し配信動画を無料で視聴する方法についてご紹介いたします!
今すぐ チェリまほ を視聴する ▼
無料期間中に解約すれば無料!
※本ページの情報は2020年12月時点のものです。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。
目次
30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい(チェリまほ)見逃し配信の動画を無料視聴する方法
30歳まで童貞だと魔法使になれるらしい(チェリまほ)見逃し配信の動画を無料視聴するならTSUTAYA TV/DISCAS
各動画配信サービスの配信状況は下記のとおりです。
サービス | 配信状況 |
---|---|
TSUTAYA TV/DISCAS | |
TVer | △ |
GYAO! | △ |
Paravi | ✕ |
U-NEXT | ✕ |
Hulu | ✕ |
FOD | ✕ |
TELASA | ✕ |
Amazonプライム | ✕ |
ABEMA | ✕ |
dTV | ✕ |
ドラマ子
1話~最新話までの配信はTSUTAYAが独占配信中!
\ 期間内に解約すれば無料 /
登録・解約方法は簡単です▼
無料期間中に料金は発生しませんが、無料期間終了後に契約の自動更新の手続きをスムーズにするため、事前に決済情報を登録しておく必要があります。
ドラマ子
契約の自動更新を希望されない方は必ず無料期間中に解約手続きを行いましょう!
- ブラウザよりTSUTAYA DISCAS/TV公式サイトにアクセスし『まずは30日間無料お試し!』を選択する。
- 必要事項を入力『確認画面へ』を選択。
- 登録内容を確認し、『この内容で申し込む』を選択。
- 無料体験の登録完了。
- STEP
TSUTAYA DISCAS/TV公式サイトにアクセスし『まずは30日間無料お試し!』を選択。
- STEP
・必要事項を入力。
・『上記の利用規約と個人情報の取り扱いに同意しました』にチェック。
・『確認画面へ』を選択。<必要事項>
名前/メールアドレス(IDとなる)/パスワード/支払い方法(クレジットまたはソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い) - STEP
登録内容を確認し、『この内容で申し込む』を選択。
※オレンジ枠の無料お試し期間は要確認!ドラマ子
登録完了です!お疲れさまでした!
無料トライアルの解約手続きを行った日からレンタル商品の出荷・動画見放題サービスが停止します。また動画ポイントも無くなります。解約のタイミングにはご注意ください。
無料トライアル期間終了日より10日以内にレンタル商品を返却する必要があります。11日目より追加料金が発生します。
倉庫への商品到着で返却となります。余裕を持って返却する必要があります。
無料トライアル期間中に解約後、すぐに再登録を行っても無料トライアル期間は適用されません。
2回目の登録となり月額料金が発生します。
- ブラウザよりTSUTAYA TV/DISCAS公式サイトにアクセスしログインする。
- 右上のメニュー『マイメニュー』を選択。
- 『登録情報の確認』を選択。
- 『サービス解除申請』を選択。
- 再度ログインする。
- チェックボックスにチェックを入れ、『次へ』を選択。
- アンケートに回答し(任意)、『申請を完了する』を選択。
- 解約完了。
- STEP
・TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル)公式サイトにアクセスしログインする。
・右上の『マイメニュー』を選択。 - STEP
『登録情報の確認』を選択。
- STEP
『サービス解除申請』を選択する。
- STEP
再度ログインする。
- STEP
チェックボックスにチェックを入れ、『次へ』を選択する。
- STEP
アンケートにこたえ(任意)、『申請を完了する』を選択。
ドラマ子
手続き完了です!お疲れさまでした!
\ いつでも解約OK/
TSUTAYA TV/DISCASのサービス特徴は以下のとおり。
(※30日間無料トライアル時)
TSUTAYA TV/DISCASの特徴
- 新作・準新作を除く1万本以上の作品が見放題
- 動画ポイント1100ポイント付与
- 宅配レンタルは新作以外を8枚まで、さらに9枚目以降は旧作DVDが借り放題・送料無料!
見放題作品
新作・準新作などを除く1万本以上の作品がオンラインで見放題。レンタル作品が自宅に到着するまでの間、オンラインで作品を楽しむというのも良いですね!
ドラマ子
国内ドラマの他にも、韓流ドラマやアニメが大人気!
- トンイ
- 逆転のマーメイド
- 君はロボット
- 明日も晴れ
- 知ってるワイフ
- あやしいパートナー
- 1%の奇跡~運命を変える恋~
- 30だけど17です
- 扶揺(フーヤオ)~伝説の皇后~
- トッケビ
- 半沢直樹スピンオフ(主演:吉沢亮)
- まだまだ恋はつづくよどこまでも
- 逃げるは恥だが役に立つムズキュン!特別編
- 初めて恋をした日に読む話ディレクターズカット版
- グランメゾン東京~平古祥平の揺れる思い~(玉森裕太)
- 中学聖日記ディレクターズカット版
- 凪のお暇ディレクターズカット版
- 嘘を愛する女(長澤まさみ・高橋一生)
- カメラを止めるな!
- 虹色デイズ(中川大志・横浜流星)
- バイオハザード:ザ・ファイナル
- 君の名前で僕を呼んで
- ザ・ミスト
- 死にたい夜にかぎって(賀来賢人)
- LINEの答えあわせ~男と女の勘違い~(古川雄輝)
- 有村架純の撮休
- 皇后の品格(韓流・各話200ポイント)
- ヲタクに恋は難しい(邦画・500ポイント)
- 天気の子(アニメ・500ポイント)
宅配レンタル
宅配レンタルの特徴は以下の通りです。
- 新作以外のDVD/ブルーレイ/CDを合計8枚まで
- 9枚目以降は旧作DVD/ブルーレイ借り放題
- 送料無料
- 自宅まで配送
- 翌日配達98%で早く届く
- 返却はポストに投函
ドラマ子
旧作が借り放題なのはツタヤの強み!
- ジブリ
- ディズニー(旧作のみ)
- ハリー・ポッター
- 君の名は。
1位 引っ越し大名!
2位 劇場版 ONE PIECE STAMPEDE
3位 空母いぶき
4位 ゴジラ キング・オブ・モンスターズ
5位 アド・アストラ
6位 キングダム
7位 東京喰種 トーキョーグール 【S】
8位 コンフィデンスマンJP ロマンス編
9位 ジェミニマン
10位 新聞記者
11位 ザ・ファブル
12位 アルキメデスの大戦
13位 ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド
14位 人間失格 太宰治と3人の女たち
15位 IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。
\ 無料期間内に解約すれば無料!/
項目 | 内容 |
---|---|
月額料金 | 2,659円 |
無料期間 | 30日間 |
無料お試しのみの利用 | ◯ (期間中に解約すれば無料) |
動画見放題 | 新作・準新作などを除く 1万本以上の作品 |
毎月のポイント付与 | 1100ポイント |
宅配レンタル (無料トライアル) | 新作以外を合計8枚まで 9枚目以降は旧作借り放題 |
宅配レンタル (有料会員) | 新作を含めて合計8枚まで 9枚目以降は旧作借り放題 |
動画共有サイトは注意が必要
ドラマ子
安心・安全・快適にドラマを見たいなら公式の動画配信サービスのご利用をおすすめ致します!
30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい(チェリまほ)感想ネタバレ・1話~最終回・あらすじ・予告動画
30歳まで童貞だったので、魔法を使えるようになってしまった安達は、「触れた人の心が読める」という地味な魔法の力を持て余していた。
30歳まで童貞だと魔法使になれるらしい公式HP
そんなある日、仕事の出来る同期のイケメン・黒沢の心を読んでしまう。
黒沢の心の中は、安達への恋心でいっぱいで――!?
第1話 2020/10/8放送
童貞のまま30歳を迎えた安達清(赤楚衛二)は“触れた人の心が読める魔法”を手に入れてしまった。
30歳まで童貞だと魔法使になれるらしい公式HP
魔法を持て余していた安達は、ひょんなことから社内随一のイケメンで営業部エースの同期・黒沢優一(町田啓太)の心を読んでしまう。
すると聞こえてきたのは自分への恋心だった…!
困惑する安達は、全部自分の妄想で幻聴なのではないかと疑い始めるが、 残業する安達のもとに黒沢が現れて…。
エリートイケメンのクールな顔の下に隠された、恋心と妄想が全開に!?
評価:
主人公の安達を演じる赤楚衛二さんが最近気になる俳優さんだったので、ドラマで新たな役の演技が見られることを楽しみにしていましたが、どのようなドラマか内容を知らずに見ました。タイトルからして、なんとなく恋愛に奥手な男の子が頑張って恋愛と向き合っていくようなラブストーリーで、主人公の成長を見守るような作品かなと思いましたが、実際に見てみると思っていた展開とはどんどん違う方向に進んでいきました。町田啓太さん演じる同期の黒沢に想いを寄せられていることを知ってしまうという予想外過ぎる展開にはかなり驚きましたが、クスッと笑えてとても面白く、黒沢の安達への純粋な想いに不覚にもキュンとしてしまいました。安達は仕事もできて女子からもモテている黒沢に嫉妬心を抱いていたくらいなのに、まさかそんな黒沢から好意を抱かれていたなんて思いもよらない出来事で思考停止してもおかしくはないと思いました。人の心が読めてしまうという状況だけでもパニックになるのに、処理しきれない出来事だらけで安達は大変ですが、今後の展開がとても楽しみなので、たくさん笑わせてキュンとさせてほしいです。
評価:
原作を見ていて好きな漫画だったので、ドラマ化されると聞いて、キャスティングで失敗したら嫌だなぁ、どうなるかなと不安でしたが、再現度が高く面白かった。そして、可愛かった。安達君がとにかく可愛い。初めて見る方には題名から内容が想像できないかもしれませんが、30歳まで童貞だと、魔法使いになれる。その魔法は「人の心が読めるようになる事」ここまでならありがちかもしれませんが、ここから、実はイケメンで優秀な同僚から好意をよせられている事を知るという、程よくボーイズラブ要素がはいってきます。おっさんずラブや今日何食べる?など、最近ボーイズラブのドラマが多くなってきているので、きっと初めて見る方でも抵抗なく楽しめると思います。主人公役の俳優さんの名前を残念ながら存じあげませんが、演技が上手く、素直そうで顔も可愛らしい。30分と短いドラマなので面白くてあっという間に一話がおわってしまいます。できれば1時間やってほしい、可愛い安達君を見たくて動画配信サイトですぐに二回目を観てしまった私は、腐女子かもしれません。
第2話 2020/10/15放送
童貞のまま30歳を迎えた安達清(赤楚衛二)は“触れた人の心が読める魔法”を手に入れてしまった。
30歳まで童貞だと魔法使になれるらしい公式HP
残業で終電を逃した安達は黒沢(町田啓太)の勢いに押し切られ黒沢の家に泊まることに。
次々と伝わってくる黒沢の妄想は恋愛経験ゼロの安達には刺激的なもので…。
一方、黒沢は好意がばれているとはつゆ知らず、各々に緊張の一晩を過ごす…。
黒沢との関係に悩んだ安達は、親友で恋愛小説家の柘植将人(浅香航大)に相談することに。ところが、悩み相談のはずが親友の意外な事実を知ってしまう…!
評価:
黒沢さんの自宅に泊まることになった安達くんのおろおろする姿が可愛かったですねぇ。でも確かに自分も同じ状況になったら、動揺しまくりだったと思います。ちなみに同じ会社の同期社員なのに、安達くんの古びたワンルームアパートに対し、そこそこ高級な2LDKくらいの黒沢さんの部屋…。収入の差をひしひしと感じ、安達くんの劣等感を一緒に咬みしめました(涙)。同い年の彼らをつい、”さん”と”くん”で呼び分けてしまうのもここに理由がある気がします。一方で大好きな安達くんを初めて部屋に招いた黒沢さんの心の声が、非常に微笑ましかったです。「安達の寝顔、マジ天使」と呟いてみたり、貸したマフラーを洗われそうになって慌てて「もったいねー」っと奪ったり。いつの間にか安達くんの食の好みまで調査していて、なんて純真なんだろうとほっこりとしてしまいました。見た目は安達くんの方が童顔系ですが、恋心の面では黒沢さんのキュートさの方が勝ってますね。そのうえ同期以上の関係を求めないよう自分を戒める黒沢さんの心情を思うと、あまりにも切なくて泣きそうになりました。2人の今後が楽しみでしかないです!
評価:
あまり似たような話ではないですが、ストーリーの流れ方そのおもしろさや、話の構成シナリオが似ている「おっさんずラブ」が好きな人なら随分と楽しめる作品ではないかと思います。少し興味があるけどどのような話か分からない人はおっさんずラブを参考にすると良いのではないでしょうか。
制作したのはテレ東であり、そのテレ東のドラマは性質としてはたいへん上手く、ドラマ全体のアベレージは難なく達成していると思われた。さすがテレ東でアル。かつてないほど場面全てがキラキラしていて、それはなにより町田啓太君のその清潔感や器量の良さがうまく表現されていたからであろう。普通っぽいけど子犬のような顔、垢抜けてはいないのだが、随分と端正な顔立ち、そう言った彼が男性の象徴であるヒゲであったり胸毛、すね毛などの体毛がないせいでキラキラしていた。たとえは良くないかもしれないが興奮すると化け物に変身してしまう。といったようなそういったあからさまに男性の象徴である体毛を全面に押し出すというような変化をもたらしてみてもよかったのかもしれない。
何より主演の赤楚さん、私は初めて見るので少し調べたら彼の今後にも期待してみたいと思う。
第3話 2020/10/22放送
黒沢(町田啓太)の心の声を聞き、自分への好意が本気だと気付いた安達(赤楚衛二)。
30歳まで童貞だと魔法使になれるらしい公式HP
そんな中六角(草川拓弥)の誘いで会社の皆で飲みに行くことになり、安達と黒沢の距離が急接近!?
その頃、柘植(浅香航大)の家に宅配便が届く。扉を開けると、宅配業者の湊(ゆうたろう)が不愛想に立っていて…。
評価:
ハイスペック男子・黒沢が自分に恋心を抱いていると知って食事に誘ってしまう安達。でも、そこでタイミング悪くみんなでの飲み会に誘われて、行ってしまいます。でも、そこでなんと王様ゲームが始まります。そして案の定、黒沢と安達がキスという展開に。そこで、キスもしたことのない安達の怖がる様子を見て、おでこにキスに変更する黒沢。じっくりと時間をかけて撮影してくれているので、黒沢と安達の密着が堪能できます。そして、おでこにキスしたことによって安達は黒沢が傷ついている事に気づき、二人きりの展開になって、自分が誰とも付き合ったことがなくて緊張しただけで嫌じゃなかったよ、と告げてしまいます。そこで黒沢がそれ、どう意味か分かってる?と言いながら、またキスしようと迫ってくるんですが、安達はめっちゃ緊張の顔。自分のセリフが黒沢を焚き付けたのにも関わらず、めっちゃビビる安達、かわいいのですが、無自覚に黒沢を誘ってしまっているのに気づかないのか!と思ってしまいます。二人の距離が近づいて、キスするのか!という所で次回に続くになってしまい、二人がどうなったのかとても気になる展開でした。
評価:
設定が面白い。30歳まで童貞だと魔法使いになれる。触れた人の気持ちだけがわかるようなる。触れた人の気持ちだけと言うのが、非常に便利な能力で羨ましい。親友の恋愛小説家に相談したが信じてもらえなかったが、その小説家も30歳になった日から気持ちが読めるようになった。このシーンは笑える。驚き、戸惑い、そして本音が解るようになった事で、宅配便の人の気持ちを知り、親近感を覚える。実際、この能力があったならば身近にいる人でも、誤解している人とか、沢山いるような気がする。居酒屋で空気読めないと思っていた後輩が、本当は気を使う良い奴だと知ったように、分かり合えないと思う人でも、もしかしたら本音は違うけど上手く表現出来ないだけかも?と、能力のない自分は相手を避けるのではなく、一歩自分から近づく努力をしていく必要がありそうだと感じた。主人公の安達、安達を想う黒沢の心を知り王様ゲームのファーストキスを嫌じゃなかったと、相手の気持ちを思いやることも、自分の行動次第で出来るかもしれない。魔法使いにはなれなくても、相手を知ろうとする努力、思い遣る気持ちを考えさせてくれる、楽しいドラマです。
評価:
黒沢の自分への気持ちを知ってしまって、それに応えようとしながらも、どこかストップがかかってしまう安達のモヤモヤ感が、もどかしくてたまらないですね!不器用にゴハンに誘って笑顔を作ってる安達が可愛すぎました。それに対して「嬉しくて昇天するかと思った」「安達とデートだったのに」なんて黒沢の心の内の声が聞こえてきて、いちいち焦るのもニヤニヤしてしまいます。一方で、さわやかで仕事もできて上司ウケもバッチリで、性格も良くて人気者の黒沢が、同期の男性への秘めた恋を隠しながら、その想いがあまりにピュアで胸がキュンとしてしまいます。こんなにモテそうな人ならちょっとぐらい強引でも良さそうなものを、安達にゴハンに誘われて、嬉しすぎて固まってしまったり、王様ゲームでキスできることになったのに、嫌がる安達に無理やりするのを悲しく感じておでこへのキスに変更したり。そんな彼の乙女のような恋心に触れてほっとけなくなって、逆に安達の方も沼に落ちるようにずぶずぶと黒沢にハマっていっているような。安達はこのまま黒沢にファーストキスを奪われてしまうんでしょうか?!続きが見逃せません。
第4話 2020/10/29放送
飲み会の途中で安達と黒沢はキスしそうになってしまいます。その後、間一髪で電話がかかりキスの局面はなんとか脱することに成功します。そのことがあってから安達は黒沢と関わることが恥ずかしくなってしまう。ある日、昼食を食べている時に藤崎が大きなため息をしている場面に出くわします。そこで藤崎は親とうまくいっていないということを愚痴る。少しして先輩から安達と藤崎が買い出しを頼まれて買い物に出かけます。そこで偶然手が触れ合ってしまい藤崎の心の声を聞くことになるのでした。会社への帰り道、藤崎はガラの悪い輩に絡まれてしまい困ってしまいます。そこへ安達が勇気を出して間に入りなんとか事を収めようとしますが喧嘩に発展してしまいます。殴られそうになったところで黒沢が助けに来てくれて輩たちは逃げていくのでした。この事で安達はまた自信を失ってしまいます。安達は黒沢とはまるで出来が違うということを悲観しながら歩いて会社に戻りますがエレベーターでまた藤崎の心の声を聞くことになり黒沢が安達に好意を寄せていることに気づいている事実を知るのでした。
評価:
安達と黒沢があともうちょっとでキスするってタイミングで邪魔が2回も入ってじれったかったです。緊張している安達にとっては良かったのかも知れませんが、黒沢が健気でキュンとするし可愛そうになってきました。親友の柘植も配達の男の子にキュンとして悩んでいるのが面白い、二人揃って頭を打ち付けて悶絶しているとか同じなのが良い、同じ境遇になった対比が面白くて二人とも幸せになって欲しいです。同僚の藤崎さんの彼氏役で盛り上がったけど調子に乗らずに冷静な判断は偉い、気になってた女の子から好きとか思われて気分良くなる気持ち凄く分かります、モテ期って突然やってくるんですね。柄の悪い奴に絡まれて助けに行ったのは偉い、最終的に助けたのは黒沢でカッコ良かったし、女の子だったらキュンとしちゃうよね、安達は男だから自分に自信が無くなっちゃうのが悲しいけどいっぱい悩んで前を向いて欲しいです。藤崎さんは恋愛に興味が無いって安達を人間として好きなのかな、普通を演じているって人と合わせるのは大変だよね。勇気を出して黒沢にお礼を言って、黒沢が破顔した時はキュンとして恋の始まりって良いですね。
評価:
安達と黒沢が冒頭でキスしてしまいそうになる場面は見ていてすごくドキドキしましたがしなくて良かったという気持ちでいっぱいでした。絶対に安達があそこで黒沢とキスしてしまったら後戻りできない状況に陥ってしまうことは明白です。なので展開としては良かったです。その後、安達と藤崎が買い出しに出かけた時に藤崎の心の声を聞くことができて嬉しかったです。ずっと安達のことをどのように思っているのか知りたかったのでその願いがやっと叶った感じです。ここまでこのドラマを見てきましたがやっぱり1番いいのは藤崎だと思います。次回も楽しみです。
評価:
黒沢の優しさが心の声を通して存分にわかってしまうので安達が黒沢に惹かれてしまう気持ちも分かるような気がします。あんなに自分のことを思ってくれる人物が近くにいたら嬉しい事だと思います。自分だって黒沢みたいな同期がいたら絶対に好印象を抱いていたと思います。藤崎という女の子が安達にアプローチしてくれたらこのドラマはさらに面白い展開に発展するのになという気持ちで見てしまいます。安達が黒沢か藤崎かどちらを選ぶみたいな感じにして展開した方が先がきになる感じで面白いです。なんだか安達が優柔不断に見えてしまい早く誰と付き合うか決めてほしい気持ちにかられます。一体どんな結末になるのでしょう。
第5話 2020/11/5放送
黒沢はある取引先の人物の怒りを買ってしまい困惑していました。その姿を見た安達はどうしたらいいのか困っていたがいつも黒沢に助けてもらっていたことを思い出しその取引先の人物に接触して怒りの理由がどんなことなのかを調べようとします。お茶を持っていくと見せかけて魔法を使おうとするがなかなか心の中が読めません。なんとか心の中を確認すると単なるスイーツがモンブランではなかったことに腹を立てていたたけでありました。原因がモンブランだということがわかったので急いで安達はモンブランのケーキを買いに行って黒沢を救うことに成功します。その後、安達は自分でも人の役に立てるということを確信して自信を持って生活するようになっていきます。後日、安達は会社帰りに黒沢が元カノと会っている姿を見てショックを受けてしまいます。やっぱり自分と黒沢は違うと思い込んでしまった安達は会社でも憂鬱に過ごすのでした。会社帰りに黒沢は安達を心配して家まで送ると言ってタクシーで一緒に帰ろうとするがそこになぜか黒沢の元カノが相乗りしてきて安達は動揺してしまうのでした。
評価:
親し気にする女性と歩く黒沢を目撃したとたん、自分たちは同僚という関係にすぎないと考えようとする安達が歯痒かったです。黒沢がどれだけ自分のことを思っているのかも、どれだけ誠実な人間なのかも、全部わかっているのに、どうしてその気持ちを疑ってしまうのかと。せっかく自分に自信が持てるようになったのに、自分が傷つきたくないからと保身に走る考えを持つのは、安達が安達たる所以だとはわかっているのですが、黒沢が支えてくれてるのだからもう少し成長してくれてもいいのではと思ってしまいます。けれど、安達がもしも人間的に成長してしまうと、なんとなくですが黒沢的には魅力が減少してしまうとも考えられるので、きっと安達はあのままがいいのかもしれません。個人的には六角のほうが人懐っこくて明るくて可愛いと思います。柘植のところは、こじらせ感がすごいですが、うどんの存在も手伝って平和でいいです。気をひくために、わざわざキャットタワーを玄関の近くに引っ張ってくるところが可愛いですし。あのくらい安達も自分の気持ちに素直になったらいいのにと思います。
評価:
ここまであっという間という感じですが、はや第5話までいきました。ずっと童貞で生きてきた安達は、30歳の誕生日を過ぎた時から急に他人の心が読めるようになります。そこで会社一の爽やかイケメンである黒沢が自分に思いを寄せていて、とても大事に思ってくれていることを知ってしまい、男同士でありながら意識するようになっていくという話です。最初から黒沢の安達に対する熱い思いは一貫しており、対する安達は戸惑いながらも徐々に黒沢の気持ちに応えたいという思いが強くなります。そして今回の5話は特に、安達が黒沢のためにという思いが強い話となりました。いつの間にか安達が、この童貞魔法をすっかり使いこなしてることに感心してしまいました。そして、謎の女性が登場したのですが、まったくもって不安はありません。黒沢の思いの強さは誰よりも視聴者はわかっています。世の中バッドエンドとハッピーエンドのBLがありますが、私はこの話は後者だと直感で確信しているので、ヒヤヒヤするようなラブゲームよりも、ひたすら二人の穏やかなラブラブシーンをエンドレスで期待しています。
評価:
今回の話はかなりヤキモチがメインになった話だったと思います。黒沢を助けようと安達が勇気を出して取引先の人の怒りの原因を突き止めようとする場面が面白かったです。こんな時にこの魔法は本当に役に立ちますね。まさかモンブランが原因だったなんて思いもしませんでした。確かにモンブランは美味しいですからね。このおじさんの気持ちもわからなくないですがあんなに怒らなくてもいいではありませんか。やっぱり色々と面白いポイントが多いドラマだと思いました。この出来事がきっかけで安達が自信を持ったことはすごくいい展開だと思いましたが、やっぱり黒沢が原因になってすぐに意気消沈してしまう展開には驚きました。黒沢のことですから元カノの1人くらい入るに決まっているじゃありませんか。完全に安達が黒沢の彼女気取りになっていたということがとても滑稽で面白かったです。ラストの展開もカオスですね。なんでいきなり黒沢の元カノがタクシーに乗り込んでくるのか意味がわかりませんでした。安達は絶対に針のむしろ状態だと思います。どうすることもできないですからね。
第6話 2020/11/12放送
体調が優れない安達(赤楚衛二)を気遣い、黒沢(町田啓太)は泊まり込みで看病する。
30歳まで童貞だと魔法使になれるらしい公式HP
さらに、成り行きで黒沢が安達の家に居候することに!舞い上がる黒沢だったが、なぜか六角(草川拓弥)と3人でたこ焼きパーティーをする展開になってしまう。
そしてその夜、黒沢は安達への思いに歯止めが利かなくなっていることに気づいて…。
その頃、柘植(浅香航大)は湊(ゆうたろう)に会いたいがために宅配を頼むも、急に湊が来なくなり、悶え苦しんでいた…。
評価:
タクシーに乗り込んで来た女性が黒沢の元カノ?と思っていたら、実は黒沢のお姉さんだったというのは想定内だったけど、まさかそれがアシストとなって、二人の同棲生活が始まるとは!熱にうかされる安達を夜通し看病して、すっかり良くなった頃にはお粥まで作って出してくれる、黒沢の良くできた彼女感ったら!しかしそのあと自分で「好きなだけ泊まってっていいよ」と言ったものの、ウキウキの黒沢に対して、憂鬱になる安達。元カノと勘違いしたお姉さんにはあんなに嫉妬していたくせに、積極的に迫られるのは怖いのでしょうか。そこに何も知らずに割って入ってきた六角(いや本当に何も知らないのかな?六角もどちらかが好きなのでは、と勘ぐってしまう)。この存在がまた恋する乙女の黒沢の、恋の炎を燃え上がらせるきっかけになったはず。本当に楽しみだったんだろうなぁ、なのにせっかくの二人きりの時間を邪魔されて。そんなモヤモヤが積もり積もって、ついに!まさかの!ここで!心の内を告白してしまいましたね!ズルズルと気持ちを隠したまま、安達のそばにいるのかと思ったらそこはやっぱりイケメンでした!これは安達もお茶を濁すわけにはいかないでしょう。
評価:
泊めてくれと言った黒沢の元カノが、姉だと判ったのは良かったです。安達の家で、安達に覆いかぶさった黒沢が自分の欲望と理性と戦っているようです。翌日、同棲記念日、スイートライフだという黒沢の心に安達が憂うつになるのはプラトニックな黒沢以外は受け入れがたいのです。黒沢が六角や藤崎に嫉妬する自分が恥ずかしいと思っているのは、男同志が好きになる後ろめたさが黒沢は克服できないようです。安達は六角に自分は能力がないと言います。一方、恋をすると愚かになると偉人の言葉通り柘植は宅配を頼むと綿矢が来ないので落胆します。綿矢に気持ち悪い、二度と会わないと言われショックを受ける妄想をします。柘植と綿矢に年齢差があり過ぎて実らない恋でしょう。黒沢は眠る安達を見て、六角が恨ましいのが本心か、自信ないなんて言うな、安達は特別な存在だと思います。黒沢は友情と愛情の狭間でも苦しんでいるようです。黒沢は安達と交際する人がうらやましい、一緒にいるのが、しんどいと言い、安達が好きだと言い、耐えきれず勝負に出たようです。黒沢は藤崎の安達への思いも知り、悩んでいるようです。2人が結ばれるかどうかは安達の決断次第でしょう。
評価:
今回の話で黒沢がついに安達に告白してしまいましたね。いろいろと話の真実がわかったのでとても面白い回でした。黒沢の元カノだと思ってた人物がただの姉だったなんてよくある展開ですね。それから黒沢と安達が同棲生活を始めてしまうみたいな感じになるのですがそこに六角が入ったことでいろいろと2人の関係に変化が生じた事は見ていてとても面白かったです。黒沢が六角の行動に対して色々と嫉妬していた場面が面白かったです。あんなあからさまに行動しなくてもいいと思いました。でも今回の話を見ていてやっぱり安達には黒沢と付き合うと言う覚悟がまだ足りないような気がしてなりません。
第7話 2020/11/19放送
ついに安達に自分の気持ちを伝えた黒沢は、ふと我に返り「やっぱり忘れて」と告げてその場を去ってしまいます。そんな黒沢を安達は引き止めなきゃと思いつつも、どうしていいのか分からず立ち尽くしていました。翌日自分の気持ちに蓋をしようとしていた黒沢は、安達に恋した瞬間を思い出していました。昔から外見しか見られていないと感じ、戸惑う日々を過ごしていた黒沢は安達と共に取引先との接待の席に呼ばれます。当時の黒沢にとって、安達は一同期なだけで特別な感情はありませんでした。顔だけを評価されることに悔しさを感じていた黒沢は、安達のフォローもしながらその席で精一杯の振る舞いを見せます。しかしショックを受けるような出来事に遭ってしまった黒沢は、優しい安達の言葉に救われていたのです。初めて心に触れられた気がした黒沢は、そのことをきっかけに安達にどんどん惹かれていきました。黒沢はもう忘れるんだと自分に言い聞かせていましたが、一方の安達は黒沢との時間が頭から離れずにいました。気づくと黒沢のことを考えていると感じた安達は、意を決して会社を出ます。
評価:
イケメン黒沢の人生は華やかで順風満帆と思えていましたが、告白してくる女性たちは見た目ばかりを見ていて、職場でも上司たちは黒沢が優秀だからではなく相手先の邪な女性が好みだからと食事に同席させて自分たちが仕事を貰おうとする自分勝手な輩ばかりに囲まれていたとは見ていてとても辛く、黒沢が休まる所が全く無い上に信頼できる人もいなかった印象が強く悲しい気持ちになりました。今は見慣れた安達ながら黒沢から見ていた雰囲気がドンよりしていて本当に冴えない人物だったと改めて感じました。そんな安達ながら確りと黒沢の優秀さと優しさに気付いていて庇ってくれた事と凄いと素直に伝える場面には、黒沢が感動する気持ちに同調して安達の人の良さと温かさが素晴らしく、黒沢が一気に心引かれた理由がよくわかりました。ただ、安達は女性が好みはずのため恋愛としての関係性は男性の黒沢では無理だなと思ってしまうだけに物語がどうなるのかと悩みながら見ていましたが、安達が黒沢の魅力に引かれ好きだと告白するとはビックリ、温かな雰囲気で終わった事にホッとしていますが思い遣りのある安達だけに本当にイイのかと聞きたい気持ちになりました。
評価:
ついに黒沢が安達に告白したのですが、告白に対して困った顔をした安達、それを見て黒沢が「自分勝手でごめん」と謝り去っていくシーンに胸がキュンとしました。なんで安達はここまできてこんなに優柔不断なのか、安達が女だったらここはもう2人は幸せなキスをするところなのにと地団駄を踏んでしまいました。そして今回の見所はやはり黒沢視点の過去ストーリーでした。まだでてきたことがない、黒沢が安達に惚れた物語が黒沢視点で語られます。さらに黒沢のイケメン故に味わう苦労話も、男でもなく美形もない私には、とても想像のつかない悩みで興味深かったです。なるほど、イケメンもイケメンだと言われイケメンであることにしか価値を見出してもらえない、という悩みを抱えているようです。クールに見える黒沢もいっぱいいっぱいで頑張ってるんだなと、そしてなんで安達を好きなのかが描かれていて今回は深い回でした。そして私同様に、気づけばいつも黒沢を目で追って黒沢のことを考えてしまうことに気付いた安達が、それは好きなんだってことにようやく気付きます。遅いよ安達と思いつつ、いいな私も黒沢と恋人になりたいなと切実に思いました。
評価:
黒沢が安達についに告白したという展開をこのドラマを初回から見てきて待ち望んでいました。安達のことですから案の定、返事を戸惑ってしまっていましたね。それはしょうがないと思います。魔法が使えたので心の準備ができていたとは言っても黒沢は真剣なわけですからその気持ちに正面から受け止めるための心の整理は必要ですよね。安達は黒沢に対してとてもいいやつで自分のことを想ってくれている存在だとわかっているので安達がどう返事を返すかでこの先の展開が変わってくると思いました。そして、ちゃんとじっくりと考えた上で安達は黒沢に対して好きだということを伝えたので見ていてすごく熱いものを感じました。この二人を見ていると同期という立場ではあるのですがお互いがお互いを思い合っていることが画面からわかるのでとても癒しコンビに見えてきます。ドラマの最後に黒沢が安達を抱きしめるのですが本当に嬉しそうでいい表情でした。これからの展開がどのようになっていくのか楽しみなんですが、もう二人は相思相愛になってしまったのでこれから何が起きるのかわかりませんね。
評価:
安達が黒沢から告白されたことで色々と悩んでしまう展開が本当に面白かったです。黒沢のことを考えるとこういう展開でもよかったなぁと思えるので自分の中では腑におちました。黒沢がどうして安達のことを好きになったのかも色々と描かれたんでこういう理由だったんだとなおのこと黒沢が好きになったのも事実でした。やっぱりボーイズラブでも爽やかな男子同士だったらそんなに嫌な気持ちにならないと言うことをこのドラマから学びました。少し自分の中で偏見があったんですがいろいろとこのドラマを感じていくうちに考え方が変わっていったのは確かです。でもふと考えたら安達の魔法が開花していなかったら絶対に黒沢の気持ちには気づいていなかったと言う事ですから少しだけやるせない気持ちがありますね。もし魔法を使わずに黒沢の気持ちに気づいていたとしたら少しだけ違った展開になっていたかもしれないと思うとその展開も色々とを見てみたい気持ちになってしまいました。
第8話 2020/11/26放送
黒沢の想いを受け入れ、とうとう安達は黒沢と付き合うことになりました。仕事では普段と変わらないようにしようと決めたものの、何気ない会話であっても黒沢が相手だと照れ臭くなってしまうあまり、食堂に逃げ出してしまいます。追ってきた黒沢の誘いにより、安達は次の日にデートをすることになりました。当日に何を着ようか迷っている安達の元へ、前触れなく柘植が訪ねてきました。自分も心の声が聞こえるようになったことと、港への溢れる好意をどうしたらいいかということを、安達の手を掴んで柘植は必死で訴えます。そこへ安達を迎えに来た黒沢がやってきて二人の関係を勘違いしかけますが、大慌てで否定して事なきを得るのでした。悩んでいる柘植をそのまま返せず、安達と黒沢は相談にのることにします。柘植は港にダンスの練習を見に来るよう誘われていますが、自分は場違いだと尻込みをして、行きたいけれど行けないと葛藤をしていました。ならば自分と安達も同行するという黒沢の提案で、三人で港が練習しているという場所へ向かいます。すると、そこには六角の姿もあるのでした…。
評価:
やっと安達と黒沢がくっついて、幸せそうに笑い合っている二人を見ているといつの間にかニヤニヤしてしまいます。二人の悩んで苦しんできた姿を見てきたからこそ、本当に良かったなあと感慨深くなりました。あとは柘植のほうなのですが、湊の好意のベクトルがまだ不明瞭なのでどうなっていくのでしょうか。それにしても、心の声が聞こえる者同士だと、触ってるだけで会話ができるってもう魔法というかエスパーですね。口は動いていないのに会話できてる安達と柘植の、見つめ合って表情を変えてる様子が珍妙でつい吹き出してしまいました。まったく事情を知らない黒沢が一人だけきょとんとしている対比が、二人の滑稽さを引き立てていて更に面白かったです。安達が柘植を後押ししたり、柘植が湊を励ましたり、二人が自分の思っていることを相手に伝えることができるようになったのは、心の声が聞こえるようになって、自分は思っている以上に周りから受け入れられていると知り、自分に自信が持てるようになったからなのでしょうね。勇気を振り絞って思いを伝えるシーンはとても心が打たれました。
評価:
以前の冴えない安達から愛しい黒沢の心が読めた上に引かれてしまう気持ちによって、今度はぎこちない安達に変わってしまったカチカチした身体の行動が可笑しすぎて、遠くから見ている藤崎がニンマリとしてしまう気持ちがよくわかり、動揺してばかりの安達をからかう黒沢のイチャツキが楽しくて堪りませんでした。突然やって来た拓殖との会話がほぼ心の声でのやり取りという魔法使い同士の行動が愉快で、もしかして黒沢もなのかと考えてしまった所で黒沢自身の心の呟きで安達の願いを叶えてやりたいという愛情溢れる言葉に一途だなと、黒沢の安達への愛の純粋さの溢れた様子に感動しっぱなしで安達が心を引かれた理由がよくわかりました。安達が黒沢との交際宣言によって背中を押された拓殖がダンサーを志す湊を励ます発言は小説家らしく端的にわかりやすく纏められていてカッコ良く、これで繋がりが見えたと思ったのにまさかの横取り的な行動をしてくるとはトンでもない輩がいたもんだとピュアな魔法使いの拓殖があまりにも翻弄されすぎでドキドキしっぱなしの心臓がモツのか心配になりました。安達といるとポエマーとなる心の黒沢が可愛らしく、今後の展開が楽しみです。
評価:
前回いよいよ両思いとなり、第8話でやっとラブラブのカップルになる2人と思いきや、グイグイ爽やかにくる黒沢にまだタジタジの安達です。これは、見てるほうがモヤモヤしました。だって安達は元はノンケだったとはいえ、ちゃんと告白をお互いに受け入れたのだから、むしろ自分から黒沢のこと好きって言ったのだから、黒沢をもっと幸せにしてあげてと思います。初デートとなるはずが、今度は安達の友達である柘植の恋患いに巻き込まれて、デートはお預けになります。見てるこっちもがっかりですが、どこまでも爽やかな黒沢の笑顔に癒やされます。そして一番嬉しかったのが、安達の黒沢と交際してます宣言です。それに照れて喜んでる黒沢がすごくかわいくて、見てるこっちが照れます。そして安達の手をそっと包み込む黒沢、穏やかな黒沢と小動物ぽい安達は安定した穏やか交際に発展しそうで微笑ましいです。一方で激しい柘植と湊の2人が、まるで対照的に描かれていました。交際したらこっちも穏やかなカップルになるといいのですが、湊はどうも小悪魔体質ぽい気がします。
第9話 2020/12/3放送
安達と黒沢がつき合うようになり、二人の恋は順調んで一緒に生活して愛を育んでいました。黒佐は安達のことが可愛くてたまらなく、安達の待ち受けショットを撮影して楽しんでいました。会社では安達が幸せロ-ラが溢れていたことで、同僚から彼女が出来たのかと問わていた。一方、柘植は湊が男性とキスをした現場を見て頭が混乱してしまい、配達に来た湊に合う勇気がなく居留守を使っていた。安達と黒沢が会社で仲良く昼食をとっていると、六角が現れみんなで遊ぶ計画をするが、黒沢は安達とのデ-トをリベンジしたいと言う。安達は黒沢との甘いデ-トの妄想にふけていたところ、会社の文房具の商品企画のコンペのポスタ-に興味を示します。そんな中、六角が怒りをぶつけるかのように安達の前に現れます。安達は黒沢を連れて柘植を呼び出し六角と会うことになった。すると、柘植がやって来た瞬間、六角は柘植の胸蔵をつかみかかり、港が悩んでいることを打ち明けられ、柘植は湊の元へ走り出します。そして、安達は黒沢からあるものを受け取り公然の前で二人は抱き合います。
評価:
安達と黒沢はご飯を食べながらイチャイチャと楽しそう、安達の顔に付いた痕を写真に撮って喜んでいる黒沢、それを消せと追いかける安達すっかり恋人気分で幸せそうです。心の声は相変わらず聞こえるようなので黒沢が写真を撮って浮かれている気持ちが分かってしまうのも幸せですね。安達は会社でニヤニヤしてしまうほど幸せを感じて先輩の浦部にズバリ指摘されてしまうほどなんて最初の頃とは別人みたいに明るくなって良かったです。一方、柘植は湊と他の人のキスを見てショックを受け画面いっぱいにキスと打ってしまうのは笑えました。ふいのリベンジデートにニヤニヤが止まらない安達ですがお泊りデートだと分かって焦るなんて可愛いです。安達が社内コンペに興味があるのは意外でした、仕事とか夢とか興味なく惰性で生きてるイメージがあったけど黒沢も応援してるし参加したら面白そうです。柘植は湊に好きって言えて良かった、湊も同じ思いだったのがキュンとしたけど柘植は倒れちゃってヘタレですね。湊と付き合う事になってリードしてもらってキュンとしました、安達も再度やる気を出したので二人とも幸せそうで良かったです。
評価:
黒沢の料理上手は知っていましたが朝から美味しそうな料理の品々が多く並ぶ光景には驚かされ、安達が話す通りに料理店を経営してもトップクラスに入れるなと思ってしまいましたが、安達のために作るという黒沢の愛情たっぷりな料理という事をサラッと言えてしまう所もイケメン過ぎるなと感じられ、デキル男はどんな場面でも抜け目のない心にグッとくる言葉を放つなと感心しました。そんな黒沢の愛に包まれた安達が職場でニヤニヤし過ぎる姿にヒヤヒヤさせられて仕事が出来ないのに下世話な話だけは好みそうか厄介の浦部だけに知られないようにしないとイケないなと思えるのに、安達の浮かれようには呆れてしまいます。パソコンに打ち込む言葉がキスばかりの将人の心理には爆笑、恋愛小説家としてよくやってこれたなと思いました。湊を思い友のためと動き出した六角の気持ちはわかるものの怒り狂う姿は湊自身にも悪影響としか思えず、対して将人を知る安達が冷静に考えを話す姿は黒沢が感心するように、本当の意味での友達を思う行動の素晴らしさに感じました。将人が想いを将人が告げ湊と結ばれ、安達と黒沢の幸せ感溢れる終わり方は最高過ぎたので最終回かと間違えました。
評価:
黒沢と安達が一緒に朝ご飯を食べるシーンを見て、いろいろ想像が膨らんでしまいました。朝ごはんみたいなメニューだったので、泊まりだったのかなと思い驚きました。また黒沢と安達の2人のやり取りが、とても微笑ましかったです。お互いが素直に褒め合ったり、喜んだりしている姿がすごく素敵だなと思います。特に黒沢が安達の写真を撮ったり、動画を撮影していたシーンは、仕事をしているときとのギャップがありすぎてドキドキしました。また男同士の友情が、ぶつかり合うシーンも良かったです。安達は拓殖をかばい六角は湊を思い、友人のために頑張っている2人の姿が、とてもかっこよかったなと思いました。次の日すぐに安達に謝った、六角の素直な感じも良かったです。そして部屋で2人きりになった、拓殖と湊の関係性が面白かったです。拓殖はいつもに増しておどおどしていて、それを優しく見つめる湊がすごく色っぽくて、湊は年下の男の子なんですが年上のお姉さんのように思えました。すごく女性よりのメイクをしていたわけではないので、とても不思議な感覚でした。
第10話 2020/12/10放送
黒沢(町田啓太)の後押しを受け企画コンペへの参加を決心した安達(赤楚衛二)。ところが良い案が浮かばずコンペに集中するため、黒沢とのデートもお預け状態になっていた。
会社の皆からも応援される中、コンペの締め切りが近づくにつれ不安が募る安達。そんな安達をみた黒沢は、安達を元気づけるため「デートの練習」として遊園地に連れ出すことに。
そんな「デートの練習」を経て、安達にはある思いが生まれて…。恋人としての絆を深める二人だったが、安達はふとある不安に襲われる…。
30歳まで童貞だと魔法使になれるらしい公式HP
30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい(チェリまほ)キャスト・作品情報・主題歌
作品情報・主題歌
ED | 2020年秋(10~12月期) |
放送局 ・時間 | テレビ東京・大阪・愛知 木曜日 深夜1:00~1:30 BSテレ東/BSテレ東4K 火曜日深夜0:00~0:30 |
原作 | 豊田悠「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」(ガンガンコミックスpixiv) |
主題歌 | Omoinotake「産声」 |
ED | DEEP SQUAD「Good Love Your Love」 |
公式 | サイト / Twitter |
キャスト
担当 | 氏名(関連作品) |
---|---|
監督 | 風間太樹(帝一の國/恋は雨上がりのように/チア男子!!) 湯浅弘章(女子グルメバーガー部/ワカコ酒 Season5/死役所) 林雅貴(メンズ校/捨ててよ、安達さん。/ギルティ~この恋は罪ですか?~) |
プロデューサー | 本間かなみ(孤独のグルメ Season8) 井原梓(浦安鉄筋家族/忘却のサチコ/新米姉妹のふたりごはん) 熊谷理恵(おじさんはカワイイものがお好き。/わたし旦那をシェアしてた/トレース) |
脚本 | 吉田恵里香(花のち晴れ〜花男 Next Season〜/ヒロイン失格/センセイ君主) おかざきさとこ |
まとめ
ドラマ子
30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい(チェリまほ)はTSUTAYA TV/DISCASで無料視聴できます!
今すぐTSUTAYA DISCAS/TVで視聴する▼