ABEMAプレミアムの無料トライアルを無料で解約するポイントと具体的な解約・確認方法を解説いたします。
ABEMAプレミアムの場合、他の動画配信サービスとは異なり早めに解約しておくというのが最大のポイントです。
ぜひ早めにチェックしてみてください!
\ 解約期限内に解約すれば無料/
目次
ABEMAプレミアムを無料で解約するポイント
ABEMAプレミアムの無料トライアルを無料で解約するための注意点やポイントを解説いたします。
解約手続きを早めにしておく
ABEMAプレミアムを無料で解約するにはポイントがあります。それは早めに解約しておくということです。
ABEMAプレミアムは他社と異なり、解約後も有効期限が終了するまではサービスをそのまま利用することが出来ます。
そのためABEMAプレミアムを無料で2週間のみ利用したい場合は、解約期限ギリギリに解約するのではなく、早めに解約手続きをしておきましょう。
解約期限は無料トライアル終了の24時間前
解約期限は無料トライアル終了期限より24時間早いので注意が必要です。
うっかり解約期限をすぎてしまうと月額料金960円が発生します。契約を継続されない場合は早めに解約手続きをすすめておきましょう。
アプリをアンインストールしても解約されない
ABEMAプレミアムの契約はABEMAアプリを削除しても解約されません。
契約はそのまま自動更新されてしまいますので必ず解約手続きを行いましょう。
端末の初期化・機種変更をしても契約は継続される
ABEMAプレミアムの契約は端末の初期化・機種変更をしても解約されません。
契約はそのまま自動更新されてしまいますので必ず解約手続きを行いましょう。
ABEMAプレミアムの解約・確認方法
解約方法は登録時の方法により異なります。
登録方法を思い出し、ご自身に該当する解約方法を行う必要があります。
登録方法 | 解約方法 |
---|---|
PC・スマホ(ブラウザ)から | PC・スマホ(ブラウザ)から |
iPhone(iOS)から | iPhone(iOS)から |
Androidアプリから | Androidアプリから |
Fire TVから | Fire TVから |
Android TVから | Android TVから |
Apple TVから | Apple TVから |
PC・スマホ(ブラウザ)からの解約手順・確認方法
ブラウザから登録した場合、こちらの手順をご覧ください。
ブラウザから登録したのであればPC・スマホ・タブレットも対象です。
- STEP
ABEMAプレミアム公式HPのメニュー『三』より『視聴プラン』を選択。
- STEP
『解約する』を選択。
- STEP
『解約する』を選択。
- STEP
『解約済』と表示されたことを確認する。
※登録メールアドレス宛に解約完了メールが届いたか確認する
『解約完了』メールが「no-reply@mail.abema.tv」から届いていれば解約できています。
iPhone(iOSアプリ)からの解約・確認方法
iOSアプリから登録した場合、こちらの解約手順をご覧ください。
- STEP
ABEMAアプリのメニューより『マイページ』→『視聴プラン』をタップ。
- STEP
『iTunes Storeから解約』をタップ。
- STEP
『ABEMA』をタップ。
※『ABEMA』が表示されない場合、ログイン中のAppleIDではABEMAプレミアムの登録を行っていません。
解約方法2へ進んでください。 - STEP
『キャンセル』をタップ。
- STEP
『確認』をタップ。
- STEP
ホーム画面にて『設定』をタップする。
- STEP
『iTunes StoreとApp Store』をタップする。
- STEP
Apple IDをタップする。
- STEP
『Apple IDを表示』をタップする。
- STEP
『登録』または『サブスクリプション』をタップする。
※いずれも表示されない場合、ログイン中のApple IDでは登録を行っていません。別の解約手順(ブラウザやAppleTVなど)をご検討ください。
- STEP
『ABEMA』をタップする。
※他の定期購読サービスを契約していない場合はSTEP7へお進みください。
- STEP
『キャンセルする』をタップする。
- STEP
『確認』をタップする。
解約方法1で解約した場合
解約方法1-STEP4の画面まで再度進み『キャンセルする』が表示されなければ解約できています。
解約方法2で解約した場合
解約方法2-STEP7の画面まで再度進み『キャンセルする』が表示されなければ解約できています。
Androidアプリからの解約・確認方法
Androidアプリから登録した場合、こちらの解約手順をご覧ください。
ABEMAアプリ→GooglePlayストアに移動して解約します。
- STEP
ABEMAアプリのメニューより『マイページ』をタップする。
- STEP
『視聴プラン』をタップする。
- STEP
『Google Playストアから』をタップする。
- STEP
Google PlayストアのABEMAアプリページにて『定期購入を管理』をタップする。
※『定期購入を管理』という表示が無ければ解約手順2へ。
- STEP
定期購入画面にて『ABEMAプレミアム』をタップする。
- STEP
『定期購入を解約』をタップする。
- STEP
解約理由を選択し『次へ』をタップする。
- STEP
『定期購入を解約』をタップする。
Google Playストアから解約
- STEP
Google Playストアのメニューより『定期購入』をタップする。
- STEP
『ABEMA』をタップする。
- STEP
『定期購入を解約』をタップする。
- STEP
解約理由を選択し『次へ』をタップする。
- STEP
『定期購入を解約』をタップする。
ブラウザからGooglePlayストアにアクセスし解約する。
- STEP
ブラウザからGooglePlayストアにアクセスする。
- STEP
画面上部のメニューより『ログイン』をタップする。
- STEP
ABEMAプレミアムに登録したGoogleアカウントにログインする。
- STEP
画面上部のメニューより『定期購入』をタップする。
- STEP
『管理』をタップする
- STEP
『定期購入を解約』をタップする。
- STEP
再度、『定期購入を解約』をタップする。
解約方法1で解約した場合
解約方法1-STEP5の画面を再度表示し、解約日付が記載されていることを確認する。
合わせてGooglePlayストアから解約メールが届いているので確認する。
解約方法2で解約した場合
解約方法2-STEP3の画面を再度表示し、解約日付が記載されていることを確認する。
合わせてGooglePlayストアから解約メールが届いているので確認する。
解約方法3で解約した場合
解約方法3-STEP5の画面を再度表示し、解約日付が記載されていることを確認する。
合わせてGooglePlayストアから解約メールが届いているので確認する。
Amazon(Fire TV)からの解約・確認方法
Fire TVから登録した場合、こちらの解約方法をご覧ください。
- STEP
ブラウザからAmazon公式サイトにアクセスし対象のアカウントでログインする。
- STEP
画面上部の『アカウント&リスト』をクリックする。
- STEP
『アカウントサービス』をクリックする。
- STEP
『アプリライブラリと端末の管理』をクリックする。
- STEP
『定期購読』をクリックする。
- STEP
項目[ABEMAプレミアム]の『アクション』をクリックする。
- STEP
『自動更新をオフにする』をクリックする。
- STEP
再度『自動更新をオフにする』をクリックする
STEP6の画面まで再度進み、ABEMAプレミアムの自動更新がオフになっていることを確認する。
Android TVからの解約・確認方法
Android TVから登録した場合はこちらの解約方法をご覧ください。
- STEP
メニューより『視聴プラン』を押下する。
- STEP
『ABEMAプレミアムを解約』を押下する。
- STEP
再度『ABEMAプレミアムを解約する』を押下する。
- STEP
QRコードをスキャンするか、GooglePlayストアにアクセスする。
- STEP
ABEMAプレミアムに登録したGoogleアカウントにログインする。
- STEP
メニューより『定期購入』を押下する。
- STEP
項目[ABEMA]の『管理』を押下する。
- STEP
『定期購入を解約』を押下する。
画面表示にそって解約手続きを完了する。
STEP8の画面を再度表示し、ABEMAプレミアムプランが自動更新されていないか確認する。
Apple TVからの解約・確認方法
Apple TVから登録した場合はこちらの手順をご覧ください。
- STEP
ABEMAアプリの『設定』を押下する。
- STEP
『視聴プラン』を押下する。
- STEP
『購読管理』を押下する。
- STEP
『アカウント』を押下する。
- STEP
『登録の管理』を押下する。
- STEP
『ABEMA-プレミアムプラン』を押下する。
- STEP
『登録をキャンセルする』または『トライアルをキャンセルする』を押下する。
STEP6の画面まで再度進み、ABEMAプレミアムプランがキャンセルされていることを確認する。
その他・ABEMAプレミアムの解約に関すること
解約ができないときの原因と対処法
解約方法は登録方法により異なります。
解約できない場合は別の解約方法を試してみてください。
解約・確認は電話からできる?
ABEMA公式サイトを確認したところ、解約手続きに関する電話番号の記載はありませんでした。
どうしても解約手続きにお困りの場合はABEMA公式サイトの問い合わせチャットで確認する・またはメールで問い合わせを行うことが出来ます。
問い合わせ先
info@support.abema.tv
なお回答は5営業日程度かかります。
解約したはずなのに視聴できるのはなぜか?
ABEMAは解約後も有効期限が過ぎるまではサービスを利用できます。
不安な方は「解約の確認方法」にて解約できているか確認されることをおすすめいたします。
ABEMAのベーシックプランは解約した方がいいの?
ABEMAのベーシックプランは無料です。
登録不要で全てのユーザーがはじめに属するプランですので解約する必要はありません。(と言いますか出来ません。)
解約の取り消しはできる?
解約の取り消しはできません。
有効期限終了後に再度契約していただく必要があります。
まとめ
最後にもう一度、無料で解約するポイントをご紹介いたします。
ABEMAプレミアムを無料で解約するポイント
- 解約手続きはお早めに
- 解約期限は有効期限の24時間前
- 登録方法により解約方法が異なる
- 解約方法を元に必ず解約手続きを行う
ABEMAは他の動画配信サービスとは違い、早めに解約しても有効期限まではサービスを利用できます。
とてもユーザーに優しいサービスと言えますね。
ぜひ一度試してみて頂きたいと思います。
\ 解約期限内に解約すれば無料/